教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が毎日辛いです。 こんにちは。社会人4年目になる23歳の男です。 現在はSES企業に勤めており、システムエン…

仕事が毎日辛いです。 こんにちは。社会人4年目になる23歳の男です。 現在はSES企業に勤めており、システムエンジニアやプログラマーを行っております。3年間、様々な客先を常駐し、働いておりましたがもう限界です。 ただ苦痛に耐えるだけの仕事に対し、どのようにして乗り越えてきたのかご教示頂きたいです。 私は18歳~20歳の頃、情報系の専門学校のデザイン科に2年間通っており、そこでWebデザインや3DCGやアニメーション、モデリングやAdobeを使った画像や動画の編集技術を主に学んでおりました。また、デザインの授業内容と比べると少ないですが、javaやSQLなどのプログラミングについても学んでおりました。 専門学校で学んだ知識を活かそうと就職活動の際はWebデザイナーの求人を見ておりましたが、どこもポートフォリオが必要で、自分には作品と言えるものがなく、周りが就職決まりだして焦っていた事もあり、学校側の紹介で来た求人であるSE/PGの求人を受け、今の会社に就職してしまいました。 就職して入社1年目の頃は特に大変でした。 プログラミング研修では全くついていけず、専門学校卒なのに大学卒の未経験者と同じくらいのレベルだと笑われて、専門学校の頃はデザイン系の資格しか持ってなく、同期の専門学校卒で基本情報技術者試験の資格を持っていないのは自分だけだったので、仕事しながら資格を取得しろと上司に命じられ、必死に勉強しましたが取得する事はできませんでした。また、仕事では年が近い先輩の方と一緒に客先常駐しましたが、専門学校卒のくせに全く仕事ができない自分を見て、よく罵声を浴びせられました。 このような状態で心身共に疲弊した自分はこの業界には向いていないんじゃないかと思い、転職エージェントに相談しましたが、何しろまだ入社して浅く、どこにも相手にされないのではないかと言われ門前払いを食らいました。 1年目で半年経った頃に客先が移動となり、上流工程で要件定義や基本設計を別の先輩と一緒にやることになりました。そこでは特にプログラミングする事はなかった為、多少は楽な気持ちで働けていたと思います。そこから半年経って入社2年目ではまた客先が移動となり、インフラ周りの事を仕事として行っておりました。そこもまたプログラミングする事はなかったので、まだ大丈夫でした。 また1年経ち3年目になった頃に久しぶりの開発の仕事を任され、プログラミングをすることになりました。そこではやはり全くできず、苦戦を強いられましたが、客先の年の近い先輩に色々と教えていただき、なんとか形になりました。そこで、研修当時から感じていたプログラミングに対する嫌悪感は多少は消えたとは思いますが、そこでの達成感ややりがいは特に感じませんでした。 2年間やってきましたが、仕事に対する達成感や将来どうなりたいかなども見えてこなかったので、専門学校からやりたいと思っていたWebデザイナーになる為、ポートフォリオ作成する為、Webデザイン専門スクールに通い始めました。土日を使ってAdobePhotoshopやillustratorについて学んだり、HTML/CSS/JavaScriptについて学びました。 学び終えてからはポートフォリオ制作に向けて一つの自分のオリジナルWebサイトの作成を進めております。 月日が経ち、今年の2月からまた別の現場に行き、また開発の案件を現在まで行っております。現在ではコロナの影響もあり、在宅ワークで仕事を進めておりますが、全くプログラミングが出来ず、スケジュール通りに上手く行かず毎日辛い状況です。 今すぐにでも転職活動を行いたいのですが、コロナの影響もあり、もう少し現職を耐えていかなきゃいけない状況です。 正直、やりたい仕事が明確化してきた今では現職の仕事については何も感じず、ただ苦痛に耐えるだけの毎日になっております。Webデザイナーの転職に向け、ポートフォリオ制作もまだ時間がかかりそうですし、転職活動もまだ本腰を入れていない為、まだまだ時間が掛かりそうです。 そこで、今の苦痛な職場の現状に耐える為にどうやって乗り切っていくかのアドバイスなどを頂けたら幸いです。 また、やりたいことを仕事にする点でも質問があります。 どうしてもこう言った場合、やりたいことを仕事にするとそれが嫌いになってしまうと言った事をよくネットで見かけますが、それは本当でしょうか。 もしやりたいこともしくは興味がある事を仕事にしていない人はどのようにして仕事をしているのか知りたいです。 プライベートを充実させれば苦ではないと言った事も耳にした事はありますが、それでも仕事は最低でも週5日8時間拘束される事になり、人生の3分の1は仕事に費やされるのであれば多少なりとも興味のあること、自分がやりたいなと思う事を仕事にした方がいいのではないかと感じました。 長文失礼致しました。 社会人経験がまだまだ浅い若造ではありますが、様々なご意見お待ちしております。

続きを読む

977閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    10年以上デザイナーしているものです。 いろいろな人を見てきましたが、技術職は働きはじめから5年間で適正が出ると感じています。その後いきなり開花する人もいるのかもしれませんが、大体5年経てばその職業に能力的な向き不向きはわかります。 貴方は今の職業には向いていないようなので、無意味に時間をかけて苦しまず、違う人生に進んだ方が良いと思います。

    なるほど:1

  • 参考になるかわかりませんが、「Utsuさん」という方のYouTubeチャンネルおすすめです。 一度見てみてください。 就活生向けの動画が多いですが社会人向けの動画も出しています。

    なるほど:1

  • なんだか全て中途半端に見えますね。。 デザインを将来やりたいなら、それに集中して短期間でどんどん作品作りましょうよ。 それこそ月1ペースで作れば年12作品です。 ポートフォリオ制作も時間かけてはダメです。2週間でつくりましょう。 「せっかくデザイン学んだし、デザイナーになる準備しようかな〜」みたいな心待ちのままだとまずなれません。 自分の同級生でそういう人を何人も見てきましたがもれなくデザイナーになれてませんので… 絶対なる!もしくは、きっぱり諦めるか。 中途半端だと時間ばかりかかって何も得られない一番最悪なシナリオになりかねません。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 18歳スタートで足掛け5年は経っているわけで、デザイナーとしてのポートフォリオが出来てないことが最大の課題だと思います。SEをやっていて評価が低い、それ自体は(短期間で辞めてないですし)マイナスにはなりませんが、デザインの実力面で、かなりのビハインドを抱えているとお考えになったほうがいいです。 プログラミングは不得意そうなので、無理してやることはないと思います。配置転換を申し出てはどうでしょうか。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる