教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2日前からアパレルSHOPで販売員のアルバイトをしています。 ですが、辞めようと思います。

2日前からアパレルSHOPで販売員のアルバイトをしています。 ですが、辞めようと思います。理由は やはり金銭面が第一。 一人暮らしをしていくには 難しい額しか得れません。 社員販売は70%オフと面接時に聞いたのですが30%オフにしかなりません。 よく「本気で服が好きじゃないと続かない」と聞きますが そこまで好きじゃありません・・・。 とゆうより、生活が出来なくてバイトの掛け持ち、食事制限などをしてまで アパレルがいいかというと違うといった感じです。 明日、3回目の勤務となるのですが、どのタイミングで、なんといってやめたらいいのでしょうか? 普通、辞める場合は1ヶ月前に申請 といいますが、3日しか行っていない私の場合は その日か翌日くらいでやめれるんでしょうか? こんな質問で申し訳ありませんが、回答いただければ幸いです。

続きを読む

9,569閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現在、アパレル会社の社員として働いています。 質問者様がおいくつかはわかりませんが20歳前後であればバックレちゃう子、とても多いです。 明日が3日目なのであれば多少の罵倒を覚悟で【思っていた仕事と違う】等の理由を話しましょう。 研修時も自給は出ているので、社員の目から見て長く続けないのに研修だけでやめられるのは、とても痛いです。 これも経験ですので、正直にムリだということを伝えてくださいね。 洋服屋さんは自給が低いところが多いので、一人暮らしだとかなり辛いと思います(掛け持ちでアルバイトをしたり、キャバ嬢をやっている子が多いです) そこまで洋服が好きでないのなら難しいと思いますよ。 厳しい意見に聞こえたら、ごめんなさい。

    2人が参考になると回答しました

  • 以前にショップの店長をやっていました。 いずれにせよ辞めてしまうのであれば早い方がいいかと思います。 一ヶ月間働いてようやく仕事を覚えたところで辞められてしまっては、店的には正直、教育する時間が無駄になってしまうので(^^;) もし店がまわらないくらい人員が不足している店であれば、新しいスタッフが決まるまで働いて欲しいとお願いされる場合もあるかもしれません。 理由は、正直に金銭面が苦しいのでと話すのがいいとは思うんですが… 社割が70%と30%では大分違いますし、面接担当者にも問題はあると思います。 面と向かっては言いづらいかと思いますので、電話でも構わないのでは? 2、3日しか働いてないなら逆に言いやすいと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • かつてアパレル社員として勤務していた者です。 退職理由は人それぞれなので、どのような理由であっても 短期間で退職することを決めたことに関しては、 期待して採用してくれた人事の担当の方の顔を潰すことになりますので 謙虚に申し訳ない・・・ということを伝えるといいと思います。 実際に働き始めたのですが、先輩(前職の・・・とか学校の・・・)から 正社員でここよりもお給料のいい仕事を紹介されていて せっかく雇っていただいたことに感謝して頑張ろうと思っていたのでとても悩んだのですが、 これからの私の人生のこともあるから、と親にも(ここポイントですよ)説得され、 というワケなので、大変申し訳ないのですが本日で退職させてください。 というといいと思います。 アパレル社員から見ると、若い子でアパレルを志望する子はとても多いので 辞める人にも正直慣れている、という現実があります。 ポイントは自分を雇ってくれた方に対してこれ以上失礼のないように 感謝の気持ちと、自分の今回の判断の切実な理由(生活、先輩からの誘いで断れない、親からも説得された)を 落ち着いて話す。これがいいと思いますよ。 これからも働いて行く上で、少しでも社会人として恥ずかしくない方向へ持って行くことだと思います。 また、短期間であってもお世話になりました。という挨拶は 関わった人すべてにする&お菓子持参・・・も大切なことだと思います。 頑張ってくださいね!

    続きを読む
  • 70%オフのはずが30%オフって、随分違いますョ(;^_^A 制服として購入する分が多いと一人暮らしは辛いと思います。 既に回答している方も居ますが、バックレちゃう人も多い職業です。 自分の勤務時間が終わった頃に店長に「今日で辞めたい」旨を伝えてみては? 報復で当日の日当を貰えない可能性もありますが…。 っていうか、次のバイトが見つかるまで働いて、新しいバイト先が見つかってからから辞めてもいいんじゃないですか? 買った(かもしれない)制服も無駄になっちゃいますし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる