教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

神戸の接客販売ですがコロナ怖いです。新店舗なのでお客が毎日多いので自粛してない感じです。

神戸の接客販売ですがコロナ怖いです。新店舗なのでお客が毎日多いので自粛してない感じです。どこがコロナ?くらい混んだりしてて怖いです 多店舗は列できてるし、うちの店舗も時間帯によっては混むし、若者やお年寄りも沢山。 話す機会もありますし、商品直すため何度も皆さまが触った物にも触れます。考えたら危ないですよね。 店舗にあるアルコールは出来るだけ使いますが、、一日何度くらいプッシュしに行けばよいでしょうか? 仕事中トイレに行くときに、使ってる程度で2回くらいです。 昼休みも休憩室は混むし嫌なので、チェーン店カフェに行ったりもしますが、単独のお年寄りが多いです。咳をする方もちらほら。 かといってベンチで食べるのも嫌だし。 接客の仕事のひとは、対策どうすればよいのか、、 大阪駅付近は自粛モードありましたが、逆に神戸って昼間も今でも若者が多くて、え?自粛では?と感じます。 一応マスクはしてますが、、 通路からお客様が駅なので流れてくるため、ドアあいたらお客さんの空気?と風?と、咳などが流れてきてる感じです。(通路側にいたら、気にしちゃいます) この仕事も恐ろしいです。

続きを読む

109閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 目鼻口には絶対に触れないことですね。マスクはしているようなので、とにかく目元。どんなに痛くても痒くても触らない。 あとは店内を常時換気。換気扇ではなく入り口と他にも窓を開けたり。自動ドアなど開けっ放しの店舗多いですよ。こちら関東在住です。 エアロゾル感染も確認されているので接客業だと、コロナ感染するしないは運とタイミングだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 目鼻口には絶対に触れないことですね。マスクはしているようなので、とにかく目元。どんなに痛くても痒くても触らない。 あとは店内を常時換気。換気扇ではなく入り口と他にも窓を開けたり。自動ドアなど開けっ放しの店舗多いですよ。こちら関東在住です。 エアロゾル感染も確認されているので接客業だと、コロナ感染するしないは運とタイミングだと思います。

    続きを読む
  • 店舗が自粛せず自分が自粛したいなら休みをもらうしかないです。 でも働かないと収入ゼロになりますよね。 感染は怖いですが、おそらく来年も現れるウイルスなのでうまく共存していかないといけません。 逃げ回るだけでなく、しっかり食事睡眠とって重症化しない身体を作る方に意識を向けた方がいいですよ。

    続きを読む
  • 感染しない事を考えるのでなく 感染したときに重症化しないように 今からでも体調管理することが現実的だと 私は考えています

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる