教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

seとsesの違いについて教えてください。sesは客先にエンジニアの技術を派遣する派遣社員のようなもの。seはプログラミ…

seとsesの違いについて教えてください。sesは客先にエンジニアの技術を派遣する派遣社員のようなもの。seはプログラミング以外の要件定義やテスト、保守などをするものと捉えていますがあっているのでしょうか?seで新卒採用している企業でも、セキュリティの面で客先でシステムを開発していたらsesなのでしょうか?回答お願いします。

1,417閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 基本的に同じ意味と思ってください。 昔、女中いまメイドみたいなもんです。 ほんらいSE(システムエンジニア)は上級プログラマです。正確にはプログラマを陣頭指揮する立場ですね。大工の棟梁みたいなもんです。 ですが、日本にはSEもプログラマもいません。図を参照。 SE10人にプログラマ1人という政府の発表です。 つまり、自称SEというIT要員がいるのが現実です。 でそのSEとは一般的に人材派遣の形で労働します。 これをSES(システムエンジニアリングサービス)SEを提供するサービスって意味ですかね。転じて自称SEを派遣するということです。 SEという呼称が一般化したのでSESと言いはじめたくらいに思ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • SEとSES、それぞれの認識はあってますよ。 少しだけ補足すると、SEでもプログラミングを行うことはあります。 =============== ・SEは職種名 ・SESは企業間の契約形態 =============== 業界では、SES契約って呼ばれています。 (SES契約は100%客先常駐です。) クライアント(客先)とシステム開発の契約を結ぶ時は、 請負契約、SES契約、派遣契約のいずれかになります。 また、それぞれで作業場所(勤務地)を契約の中で定めるので、請負契約であっても客先になることもありえます。 >「seで新卒採用している企業でも、セキュリティの面で客先でシステムを開発していたらsesなのでしょうか?」 なのでこれは、必ずしもSESであるとは言いきれませんね。 請け負ってはいるけど、作業場所は客先になっているという可能性もあります。 ちなみに100%SESしかやっていない会社、SESと請負を半々ずつぐらいやってる会社、請負しかやっていない会社などシステム会社も様々です。 大手SIerだと基本的に全て請負ですね。

    続きを読む
  • SESなんて初めて聞いたわ なんやそれ

  • SEは所謂上流工程や下流工程を行う人員の総称ですので、当然上流工程に属する要件定義を行うスタッフはもちろんのこと、下流工程に属するプログラマーや運用保守もSEのうちに入ります。 SESに関しては客先常駐型の勤務体系をとっている会社のことを主に差しますね。 私も専門家ではありませんので、ざっくりとした回答にしかなりませんが、悪しからず。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる