解決済み
国家公務員総合職試験法務区分は司法試験合格者でなおかつ総合職試験法務に合格しないとなれないのでしょうか、又合格して面接に受かった場合はどこに務めるのでしょうか法務省なのでしょうか教えて下さい。
607閲覧
1人がこの質問に共感しました
国家公務員総合職試験法務区分は司法試験合格者でなおかつ総合職試験法務に合格しないとなれないのでしょうか、 受験資格には下記のように記載がありますから試験を受けるためには司法試験に合格している必要があるのでしょう。 又合格して面接に受かった場合はどこに務めるのでしょうか法務省なのでしょうか教えて下さい。 どの省庁でも法律に基づき仕事をしており、採用が法務省に限られているわけではありません。各府省庁です。 但し、すべての本府省庁で毎年採用しているわけでは無いようです 2019年度の採用予定には以下のような記載があります https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sougou/saiyo_sougou02_link/2019_houmuyoteisu.pdf 記 1990(平成2)年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの 1 法科大学院の課程を修了した者であって司法試験に合格したもの 又は司法試験法及び裁判所法の一部を改正する法律(平成14年法律第138号)附則第10条の 規定により同法附則第6条第2項に規定する新司法試験に合格した者とみなされた者 2 司法試験予備試験に合格した者であって司法試験に合格したもの
国家公務員総合職試験法務区分で合格した者が,所謂キャリア官僚です。 各省庁の幹部候補として採用されます。 面接で合格した省庁で勤務する事になりますが,面接試験を誤解していませんか? 国総試験に合格した後に,自分の希望省庁を訪問し,そこで面接をし,内定が出て初めて国家公務員になれる事が出来ます。 昔は,司法試験に受験資格がなかったので,自分に箔をつけるために司法試験も受験する官僚志望者も居ましたが,現在では法科大学院を卒業するか,予備試験に合格しないと受験資格が得られませんので,両方合格してキャリア官僚になる人はかなり少ないと思います。 現在では,司法試験合格者が公務員を目指す場合は,裁判官か検察官でしょう。 又,法務省幹部の大多数は検察官ですので,国総試験で入省しても採用された局での局長までにしかなれません。 法務省は,民事局・保護局・矯正局,三局での局別採用方式をとっています。 又,民事局長は裁判官出身の検事の指定席ですので,民事局では外局である法務局・或いは地方法務局での局長にしかなれません。
< 質問に関する求人 >
法務省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る