教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記コンクールの問題は日商簿記2級レベルですか?それとも、全商簿記1級レベルですか?

簿記コンクールの問題は日商簿記2級レベルですか?それとも、全商簿記1級レベルですか?

344閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 全商の全国大会で上位入賞し、日商一級を取得している者です。 簿記コンクールの全国大会は、出題範囲は日商二級レベルです。(全商一級では出題されない部分が多々あり、日商二級でも出題されない部分も少しあります) 仮に上位10位以内を狙うとするならば、必要とされる計算力は日商一級の比じゃありません。 コンクールの問題は1部と2部に分かれており、前者では仕訳や帳票、後者では財務比率・商品売買・本支店会計・連結会計・原価計算といった分野の計算問題が出題されます。 ここでいう計算力とは、知識というよりは、財務比率・方程式等の計算スピードに加え、読める字でどれだけ速く書けるかといった能力です。 公認会計士試験短答式で問われるレベルの難解な計算問題もあります。 私自身、大会で身に付けた計算力のお陰で、日商一級を学習するうえでは大いに助けられました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 日商 1級レベルではありませんが 全商 1級レベルは少しくらいは超えていますかね、問題のボリュームがありますからね。 計算力は (日商 1級持ちほどじゃなくてもいいですが) 日商 1級受験経験者じゃないと大会とかでは勝負にはならないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる