教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

思ったのですが現在はパートでも厚生年金

思ったのですが現在はパートでも厚生年金国保はいるようになってるんですよね 有給も使えるし だったら正社員にこだわる意味あるのですか? 求人サイトとか見てたら基本給18万ぐらいで 年休120日以下の会社がほとんどですよね ボーナスも一回20万もらえるかどうか 転勤になって一人暮らししたらパートより 確実に赤字じゃないですか? パートで時給1200~で働いたほうが 転勤もないし残業もない自分で労働時間 調整できるし責任もない月10日休んでも19万は稼げますよね+で副業もできます すぐきられると言う人いますが 零細企業のパートでなく大手のパートを すれば労働基準法上パートでも社員と同じ ぐらいの理由で解雇できないはずですよね 5年働けば永続的に働けます。 なぜ正社員にならないとやばいやつだと 思われるのですか?

続きを読む

165閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    変なプライドさえ捨てれば、こだわる意味ないですよ。 以前のパート・アルバイトの特徴として、 ・待遇は最低賃金が基準 ・社会保険未加入 ・時給のみ ・有給休暇もなし でしたが、今は 最低賃金が高騰化し、社会保険も加入する人が多くなり、通勤手当なども払わなければならず、有給休暇も遣わせなければならず正直パートとして遣うメリットが無くなってきています。 それこそ、20年前は正社員と非正規では収入で大きな開きがありましたが、今はかなり近い値になっています。ちなみに20年前と今の東京の最低賃金の差は約1.4倍です。じゃぁ正社員の年収がこの20年で1.4倍になっているかって言われたらなってませんよね? 年収500万の同等社員が700万もらえるようになっているでしょうか。逆に減っていると思います。 どこの企業も、サービス残業代を払うようになったり、初任給を増やして新卒を取りやすくしたり、定年を上げるために現役社員の昇給を全体的に抑えて、総人件費をあげないように細工しています。 ただ、管理部門社員以外はそんなことあまりよく知らず働いている方がほとんどだと思いますが…。 業務内容(ストレス)と報酬のバランスで言ったら、働くなら正社員よりパートの方がコスパが良いですよ。さすがに贅沢はできないかもしれませんが、それなりに生活は出来ます。 また、会社もパートさんがいなくなると現場回らなくて困るので、5年経つ前に解雇するなんて考えている会社の方が不思議です。人がいなければ業務縮小するしかありません。大企業ほどその危機感がわかっているので、パートを大量に限定社員に切り替えたというのは有名な話です。

    ID非表示さん

  • 考え方によるんじゃないでしょうか。 厚生年金や健保に入れるのは企業の規模にもよりますが、週20もしくは30時間以上働いている方です。 定期昇給のない中小企業にしても昇進昇格があれば給与は上がるでしょうし、ローン等も組みやすいと思います。 五年働けば永続というのは有期雇用の場合ですので、5年目にいったん雇い止めになるのが一般的です。 確かに人手不足の世の中でパートや派遣の方が気楽にできるし収入も多かったりしますが、リーマンショックや今回のコロナ騒動のようなことが起こった場合解雇の対象になりやすいのがそういった人たちです。 そこをどう見るかによって色んな考え方があると思います。 昔の非正規に比べたら待遇はかなり改善されているので、質問者さんのような考えを持つ人も多いと思います。

    続きを読む
  • 正社員の方が待遇が良いです。パートは厚生年金はもらえますが、企業年金はもらえない場合があります。 給与面でも私の場合は基本給22万円、残業代(月20時間程度)を含めた月給は25万円程度です。ボーナスは年2回、計100万円程度支給されます。年間休日は125日です。時給換算すると1800円程度になります。 仮に転勤になり一人暮らしをする場合も、私が勤める会社では月8万円まで会社側が家賃を負担します。家計への影響は最小限に抑えられると思います。

    続きを読む
  • あえて理由は言わないが、私ならそういう考え方を持つ男に娘はやらないだろうな。 というのが正社員にこだわる理由の一つじゃないか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる