教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師事務作業補助者についてご存知の方教えて下さい。

医師事務作業補助者についてご存知の方教えて下さい。総合病院の上記の職に内定した30代後半の者です。 医療関係の仕事は未経験です。 11年程前に、ユーキャンの医療事務講座を修了した事、前職は一般事務を4年程やっており、人並みにpc操作が出来る程度です。 こんな私が、正直務まるのかどうか分からず、不安で仕方ありません…何かを学ぶとか誰かのために役に立ちたい気持ちはありますが、私は若くも能力もないし、現場での人との対応である為、じっくりやる暇もなく医師やナースも待ってくれないだろうし… まだ、最終の返事はしておらず、無理そうならお断りしようと考えています。 未経験の30代後半の私が務まる仕事内容なのでしょうか?ある程度大きな病院である場合、仕事が細分化されている等ありますでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

続きを読む

1,869閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    民間資格はありますが、医師やナースのように国家資格が必要な職種ではないので、それがなくてもできます。 パソコンのスキルは必要です。 医療事務の勉強を11年前にされたとのことですが、診療報酬の改定が2年に1度ありますので、その頃とは大きく変わっていると思います。また医師事務作業補助者は医療事務は一切しません(レセプト業務はしてはいけないのです)。かと言って医療事務の勉強が全く意味がないわけではなく、やはりなにかしら病院の勉強をしているのは良いことだと思います。 「医師事務作業補助」の文字通り医師の事務作業を補助する人材です。 誰もがやっているのは診断書の代行だと思います。診断書を代行で下書きし、医師の確認のもとに発行して患者様へお渡しするのですが、文章を書く国語力と、医療の知識が必須となってきます。日々勉強です。 また他方で、医師とのコミュニケーション力が求められます。こちらは若い人より30代の社会経験豊富な方が、優れているように思います。 業務の割り振りは病院によって違いますが、診療科別に配置されるのが多いと思います。忙しい診療科であれば複数の人員でやるので、その中で役割を決められるかもしれません。小さな診療科なら、1人の配置だなにからなにまで1人でやることになります。 全国の勤務医のアンケートの中で医師の仕事量の軽減に医師事務作業補助者の導入が最も寄与していると評価されています。医師事務作業補助体制加算は診療改定の毎に点数が上がっており、需要の大きい職種です。 大変なこともありますが、大いにやりがいを感じることのできる仕事だと思います。

  • 未回答なので 職種は違いますが 事務系で医師と関わった印象を お伝えさせていただきます とにかく 頭の回転が早く スピーディです 素早く 正確に という仕事の仕方を好むのであれば 向いていらっしゃると思います ゆっくり のんびりと というタイプですと 総合病院のスピード感は なかなか厳しいと思います 医療の現場は 常に命と向き合っていますから ミスに厳しい面は大きいと思います そして システム的に ミスを潰す努力もされています そういう完璧さを好むタイプであることも 病院で勤務するにあたり 相性の良さに繋がるとは思います ヒヤリハットのシステムが 出来上がっているな と感じながら働いておりました 私の勤務していた部署は 毎年 人が入れ替わる(笑)ポジションでしたが 私は それなりに数年間 楽しく過ごしました が 離れてみれば やはり ピリピリした現場だったな と思います とはいえ また 医師の力になれる機会があれば 働いてみたいな とも感じます 総合病院に患者として通院すると 懐かしいな と 思います(笑) エリートと働く面白さやスピード感を楽しめるか、が 向き不向きになると思います もう 十年以上経ちますが 医師と話す時に あまり緊張は しません(笑) そのスピード感とか 話し方に慣れている とでも言いましょうか… 知りたいことは どんどん質問して帰ってくる患者になれてます(笑) 大変さもありますが やり甲斐や 面白さも大きい仕事だと思いますよ ちょっと 特殊な部門だったので 専門医の見つけ方や 診療科の選び方なども身につき、人生において得な知識を得られた仕事だったな と思います ※仕事柄、専門職の方しか知らない知識を持てていますので ご参考いただけますと 幸いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医師事務作業補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師事務作業補助者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる