教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR東日本の新幹線運転士を目指している中2です。 志望校は東京高専なのですが、東京高専を通してJR東日本に就職した場合…

JR東日本の新幹線運転士を目指している中2です。 志望校は東京高専なのですが、東京高専を通してJR東日本に就職した場合、運輸職につけるのでしょうか?東京高専のホームページを見たところJR東日本の求人は来ているのですが、職種がわからず、就職した場合技術職につかないか心配です。 あと、東京高専のJR東日本の就職倍率はどれほどなのでしょうか? 詳しい方、現職の方、卒業生の方など、もしよろしければ回答お願い致します。

続きを読む

225閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 鉄道会社の入社試験は総合職と現場職の二種類で行っているところが多く、試験前に必ずどちらかを選択しなければなりません。総合職は本社や支社で働く背広を着た人たちですが、現場職は文字通り、お客様と接する仕事になります。現場職試験においても、技術、運輸の希望を取るので、問題はないと思います。就職後に運輸から技術へ移ることもないと思います。それは技術の方は鉄道施設等の専門的な知識を研修時代から学び、現場で活躍しているので、いくら専門学校を卒業したからといって、運輸から技術へ配置転換されたという話は聞いたことがありません。 今の就職倍率は私の時代では比べ物にならないくらい高いものになったなと感じます。こればかりは高校の就職担当の先生とよく話し合った方が良さそうです。 鉄道会社は専門的な学校を出た方が有利だという話をよく耳にするのですが、実際にはそのようなことはなく、現場では普通科出身者の方が多いですし、私も普通科出身です。鉄道高校などは鉄道会社に長年の就職活動実績があるので、確かに、就職活動に有利な情報が備わっているので対策はしやすいでしょう。あと、専門的な知識は入社後、徹底的に教習所で学ぶので、若いうちに鉄道に関する知識を学ぶのはどうなのだろう?とちょっと疑問に思います。専門的な学校から就職した同期に尋ねたことがあったのですが、「学校で習った鉄道関係の授業は役に立たない」と言っていました。 ですが、鉄道会社に有利な人というのはいます。それは、冷静さ、判断力、コミュニケーションがとれる人です。鉄道会社の入社試験の特徴はこれらの性格の見極めるためのテストがあります。それは、クレペリン検査です。詳しくはネットで検索してみてください。あと、面接もあります。面接ではそのようなところも見られます。 これから鉄道会社を目指す方々には、よく勉強して、よく友人と遊んで、よく趣味を楽しんで、青春時代を謳歌してほしいです。実はこれが大切です。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 求人があって校内選抜に選ばれて、試験に合格すれば道は開かれます。 駅務、車掌、在来運転士となり経験を積んで、予め希望を出しておき、 社内選抜で新幹線移行試験を受ける事が可能です。

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる