教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昔タウンワーク等で品出しとかのバイトを探して面接したら、面接の前に筆記試験があったのですが私は筆記試験が非常にできないの…

昔タウンワーク等で品出しとかのバイトを探して面接したら、面接の前に筆記試験があったのですが私は筆記試験が非常にできないのですがハローワークかネットのアルバイトサイトでアルバイトを探す時は面接だけでしょうか? 自分ができそうなのは掃除か軽作業か工場の検品とかですが1日バイト以外では全て未経験です。 また軽作業か工場系は派遣バイトが多いと思いますが登録派遣は未経験者でも大丈夫でしょうか? バイト事情に詳しくなかったのですが、軽作業系が完全に派遣バイトになってしまっていて困っています。どうしても期限までにアルバイトを決めなければならないので社会人未経験で職種未経験者が受かる接客・事務等の臨機応変系以外を探しています。 批判以外でよろしくお願いいたします。

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①ハローワークも行きたい所を職員さんに伝えて就業先へ連絡を取ってくれますが、その時に伝えておけば筆記試験があるか?聞いてくれると思いますよ。 ※ハローワーク職員さんを通じての問い合わせ ②一般のアルバイト募集でも問い合わせの時に聞くと良いと思います ※自分で問い合わせ ③派遣も同じくですが、派遣では就業先からの注文でスキルチェックを受ける場合もあると思います。 ※例えば事務ならパソコンの文字打ちを1分間に何文字打てるか?の様な ハローワークへ行った事がありますが、職員さんに聞くと良いと思います。 どの様に面接を受けたら良いか?等相談に乗ってくれますよ ちなみに私も筆記試験が苦手ですが、昔、スーパーのお惣菜受かりました 苦手な事を面接官に伝えましたが「気軽に受けて下さい」と言われましたよ レジならある程度の正解は必須かも知れないですね

  • 筆記や性格検査があったところもありましたよ 求人票に書いてなくて面接に行ったら 面接後にここで筆記受けていただきます、って応接セットで性格検査をやったこともありました。 接客業です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 募集要項に筆記試験有りと記述があれば筆記試験もあると思います。 未経験可かどうかも募集要項に記述があるはずです。 なければ募集をしている会社に直接問い合わせてみてください。ハローワークなら窓口の方が会社に確認の電話をしてくれるので気楽ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる