教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳看護師です。転職活動中です。

30歳看護師です。転職活動中です。今回、近所にある検診所のパート勤務に応募してみようかと思っています。 今まで新卒から約9年間ずっと総合病院の病棟勤務でしか働いたことがないです。 検診センターで働いている看護師さんは1日にどんな業務をしていますか? 応募先の施設の情報はみたし、その他にもネットで調べたりして大まかなことはわかりました。 それでも私のイメージとしては、次々と採血をこなすだけなのかなという印象です。その他のイメージが沸きません。 また病院で働いていたので、毎年の健康診断も自分の勤務先病院で受けていました。なので検診センターには一度も行ったことがありません。 学生時代にも病棟以外で実習で行ったのは外来、訪問看護、老健やデイサービス、福祉センター、保育園ぐらいです。 なのでどんな所なのか雰囲気すらも分からない状態です。 それから採用する側からみれば、病棟経験しかない看護師は検診センターで使い物になりますか? わかる方がいれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

334閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 作業療法士をしています。 hayatoと申します。 ご参考までにコメントさせていただきます。 先週、看護師さん向けに検診バイトを紹介する記事を書いたのでよろしかったら参考にしてください^ ^ もしよろしければ、わたししているブログで看護師、理学療法士、作業療法士向けに転職や求人の情報を発信していますので参考にしてください。 https://hakaseblog.com/2020/02/28/nurse-medical-examination-baite/#i-2

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる