教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

外国人留学生の不法就労について質問です。外国人留学生が掛け持ちのバイトをしていて一つはスーパー(このスーパーは掛け持ちを…

外国人留学生の不法就労について質問です。外国人留学生が掛け持ちのバイトをしていて一つはスーパー(このスーパーは掛け持ちをしている事を知らされていません)でもう一つはコンビニで働いています。資格外労働では2つ合わせて週に28時間(学校が長期休暇のときは40時間)以内の労働だと決められています。が、一つ目のスーパーの仕事だけ源泉徴収をしていて(このスーパー勤務だけで週に20時間ぐらい働いています)残りのコンビニ(週に15時間ぐらい勤務してます)の収入を申告していないので税金も非課税になってます。これは不法就労と所得隠しの違反だと思います。この事を通報して適正な処分をしていただきたい場合どのような行動をしたらいいでしょうか❓ここのコンビニ店オーナーはこのような外国人留学生を大量に雇用してます。入管と税務署に通報をすれば良いでしょうか❓

補足

コンビニでの給料は手渡しで給料明細とかもちゃんとしているのかわかりません。在籍している事自体を隠している可能性もあります。そのコンビニを辞める際オーナーの言う通りな辞め方しないと通報するみたいな事を言って外国人留学生を脅したりしています。もしコンビニオーナー自身が通報した場合不法就労助長罪に問われると思います…諸刃の剣だと思いますが脅しの材料になってますよね…

続きを読む

387閲覧

回答(3件)

  • 時給も最低時給下回ってたりして。 はやく告発しましょう!

  • どうなんですかね。 入管と税務署であっていると思います。 ダブルワークで週に28以上って、お決まりと言えばお決まり。 家賃に学費で、それでもアップアップの人も。 犯罪に手を出して強制帰国するケースも見ました。 税金は、非課税?給与が支払われる前に引かれているのでは? 申告は通常、稼ぎが多い方を申告する。 調整で戻ってきますから。 コンビニオーナーが変なことしていれば別ですが。 なお、マイナンバーカードもしくは、マイナンバー入りの住民票を提出 していれば、コンピューターデータで入管は把握しているそうです。 留学生を雇う場合、提出させるはずですけどね。 ダブルワークも把握しているってことですね。 留学生の犯罪も増えていますし、問題だらけですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人留学生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる