教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【公務員試験について】

【公務員試験について】地方の国立大学に通っている者です。 卒業後の進路として、学校事務(大卒程度)に就きたいと考えるようになりました。 公務員の試験については無知なのでお聞きした いのですが、 ①難易度的にはどの程度なのか(他の公務員と比べて) ②どのような勉強をすればよいか ③他の公務員試験と併願すべきか ④お給料はどの程度か(具体的な金額or他の公務員と比較して) を教えていただけないでしょうか。 全てではなくても大丈夫です。 卒業後に公務員の学校等に通う(or独学)で学校事務を受けることも視野にいれています。

続きを読む

84閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    神奈川在住ですので神奈川県を例にします。 ★まず難易度ですが・・・ 同じ大卒程度の行政・一般事務職よりは難易度は下です。これは行政・一般事務職合格・採用者が管理職登用試験に一発合格を続けていけば、県政事務方トップの局長級、部長級の昇進が可能だからです。 一方学校事務の場合は事務長という係長級までしか昇進できません。 倍率をご覧ください。神奈川県は大卒程度を1種としています。学校事務、警察事務にも1種があります。 なお倍率で難易度は測れません。行政職には東大、慶応、早稲田クラスが受験してきて採用者もここが中心となります。それより下のランクの学生が学校事務や警察事務を受験します http://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/result_past.html ★給与に関しては初任給は違いませんが・・部長、局長級へと昇進してゆく行政職に比較すると40代後半から差が開いてきます。とはいえ倍とかそんなレベルではありません。 http://www.pref.kanagawa.jp/documents/5004/2019_jukenannai_1.pdf ここには試験科目その他もすべて掲載されていますので熟読してください ★併願可能なのは専門科目が択一式問題となる国家一般職大卒程度や国立大学法人職員採用試験となるでしょう。大学職員試験は教養試験だけですが倍率が50-80倍という狭き門です

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる