教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大人の学び直しについて

大人の学び直しについて質問ご覧頂き、ありがとうございます。 今、教育関係の仕事(小学校)をしているものです。 しかし、昨年職場での大きなトラブルと心労が祟り、 精神を病み、休職中です。 今度、予定では9月から少しずつ職場に復帰することになっています。担当は社会や理科になる予定です。 そこで自分なりにもう一度、採用試験時のワークや日本史B(高校レベル)などを使い、勉強しているのですが、今いち勉強が捗っていない感じがして、マンネリ化に悩んでおります。 また、4月から教科書が変わるらしいこと、今回コロナウイルスで1ヶ月分の勉強が子供たちができていない状況にあるので、復帰の時期・内容が変わるのではとの不安もあります。 そんな時、スタディサプリの存在を知りました。 小学生の内容から高校生の内容まで幅広く学べるということで、良いなと思ったのですが、不安な点もあります。 まず、社会人(大人)が利用しても良いものかと言う点と、途中で学年を変更して使用できるのかと言う点です。 公式や他のネット情報では大人の方がTOEICの勉強のために使っていると言うことでした。 私のようなもともと教育関係者であるものが、 勉強のために活用するのに、いかがなものかなと思い、今回相談を投稿しました。 授業の仕方、わかりやすい伝え方なども勉強できたらなと思っております。 実際に社会人で使用されている方、 お子様が使用されている保護者の方の感想をお聞きできたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

250閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スタサプ生です。(今春、大学入学) 小中講座は受講したことがないですが、高校講座と大学受験講座は楽しくわかりやすかったです。 わかりやすすぎて「学校行くのがバカみたい」と思っちゃうくらいです。笑 同じサービスなので他学年の講座も分かりやすいと思います。 不安な点についてですが、 ・誰でも使用可 サイトからですが「小中生・高校生・大学受験向けの講座だが、誰でも利用できる」そうです。 ・学年変更可 最初に学年を入力する必要はありますが、後で変えられますし、変えなくても他学年の講座を見ることができます。 ↓大人のスタサプでの学び直しについて https://810-suru.com/sutadysapuri-otona-touroku/ (TOEICに利用するのは"スタディサプリENGLISH"という、別の学生・社会人向けサービスです。私は受験が終わって今はこちらに登録しています。) 生徒としての意見になりますが、スタサプやトライイットなどの動画配信サービスの先生はレベルが高くわかりやすい方ばかりなので、自分を担任してくれる先生もそんな教え方だったら嬉しいです! 先生っていつまでも勉強し続ける職業なので、本当にすごいなと感じます。 頑張ってください!!

  • なぜ悩んでいるかわかりませんw やったらいいじゃないですか。 子供がどんなコンテンツで勉強してるか、 よい調査になりますよね。 自分で使ってみれば、 いつか父兄の相談を受けたとき、 アドバイスの幅が広がりますよね。 私もよく無料学習動画を使います。 すごく役にたってます。 無料だしw たぶんネガティブ思考の方ですよね。 病みやすいパターンです。 「やってはいけないか」なんて考えずに 「どうやったらできるか」ですよね。 自分に子供がいて、 その子供のために調べてるという体で 電話して聞いたらいい。 ウソも方便でしょ。 なんならとりあえずやってみて ダメだと言われたら 「あら、ごめんなさい」 でいいじゃないですか。 「死ぬこと以外はかすり傷」 ちがいます? どんどんやりましょうよ。 先生がそんなに萎縮していたら 子供も萎縮しちゃいますよw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる