解決済み
プログラミングについて27歳女 独身です。 いままでずっと事務の仕事をやってきました。 この年になって、将来が不安で手に職をつけたいと思いプログラマーを目指してみたいと思いました。 プログラミングについて、漠然としたイメージしか無いため、かっこいいとか給料いいとか、完全にミーハーな感じでやりたい気持ちになっています。 中学生の頃に無料HPを作るのが流行って、HTMLを夢中でいじっていた自分を思い出し、難しそうだけどハマれるかもしれない、、という安易な動機です。。 求人サイトで、完全未経験(PCの電源もよく分からない人とか)でも、3ヶ月の研修でプログラマーに育てるというものがあり、給与こそ少ないですが、学びながらスキルがついて、さらに試用期間後は正社員、、という条件で、こんな良いことづくしあるのかと思い、プログラミングやプログラマーについて色々と調べてみました。 すると、思っていた以上に難しいものなんだなって分かりました。 研修についていけず辛い、入社2年目でも毎日が辛いなど、とにかく精神的に辛い思いをしている人が沢山いるんですね。 ベテランの方でも、駅のホームから飛び降りたくなることもある、と書いてる人もいました。 この精神的な辛さはどこから来るのでしょうか? 寝ても覚めてもプログラムの事でいっぱいだからでしょうか? 納期に追われる辛さでしょうか? いくら考えても分からない事を理解しなければならないしんどさは想像出来ますが、一人前になった人でも死にたい気持ちになるのはなぜでしょう?働きすぎってことなのでしょうか? 正直、プログラミングについて興味しかないのが現状です。こんな気持ちでその会社に踏み込んでいいものか悩んでいます。 頭は良くないし、負けず嫌いでできない事を出来るまでやるってゆう意地は強い方ですが、ほんのちょっと、一瞬でも冷めると、一気にやめてしまうこともあります。 「やってみなきゃ分からないじゃん!」という理由で応募していいのか、エントリーのボタンを押せずにいます。 p.s. スクールに通うお金はありません
1,240閲覧
趣味でやっています。 まず、プログラミングっていうのは「機械に命令するための命令書づくり」のようなものです。 機械は言われた通りしか動きません。 また、曖昧な定義は通りませんし、 命令も細かくしないといけません。 例えばロボットで考えてみて、「(テーブルの近くにいるとして)テーブルの上のリンゴを取る」という動作でも、 1. リンゴを取れ と命令しても動きません。 なので、(あくまで適当な例です) 1. 右腕を90度上げろ 2. 右腕を垂直に下ろせ 3. 親指の第一関節を対象物(= リンゴ )にあてろ 4. 親指の第二関節をそのままリンゴにあてずに下ろせ 5. 人差し指の第一関節を対象物にあてろ ... と細かく指示する感じになります。 これがプログラミング。 なので論理的な思考が求められます。 ただし、論理的思考は頑張れば後からでも付きます。 (丸投げしているなら無理ですが) 「わからないこと」があったら、「その都度調ベる」ということを癖ついていないと無理な業種だと思います。 ある意味、弁護士・医者・学者 のように思考停止したら終わりな職業なので。 逆にこれ(わからないことは調べる等) ができるのなら、この道でもなんとかやっていける"かも"しれません。 少なくともこれは大前提ですから。 >> 研修についていけず辛い、入社2年目でも毎日が辛いなど、とにかく精神的に辛い思いをしている人が沢山いるんですね。 ほとんどの場合が、「納期が短い」上に「上司なんかにせっつかれる」っていうものが原因じゃないかなと。 実際、趣味で「自分用の一括処理程度のソフト」を作ったりしますけど、 デバッグ(エラーを取り除いたりする作業) だけで半日程度使いますし。 たかだか一部分で。です。 かなり大変なものです。 趣味でやっているので気まぐれにやっていますが、これに納期があると… 発狂しそうですね。 コーディング(ソースコードを書くこと)とデバッグが基本で、 しかも納期があり、いくらやってもバグを取り除けない。 そのうえ上司から嫌味だのなんだのとあれば… orz >> 正直、プログラミングについて興味しかないのが現状です。こんな気持ちでその会社に踏み込んでいいものか悩んでいます。 うーん、一度、どの言語でもいいのでやってみてはいかがでしょうか。 まったくの一般人であれば ■ HSP プログラミング ■ なでしこ プログラミング ■ Scractch プログラミング がいいかなぁと。(ただし上記はあくまで"プログラミングに慣れること"のためです。仕事にはできません。) ほかの言語だとしても、まずやりたいことを決めてください。 プログラミングはあくまで「機会に命令すること」なので、種類がいっぱいあります。 ソフト開発、ゲーム開発、組み込み系(炊飯器とかの制御)、サイト系...とありますね。 サイトなら HTML と CSSは必須です。 HTMLはサイトのメタ情報( ここからここまでをひと段落。とかここで改行とか ) で、CSSは そのHTML にデザイン構成を付与する感じです。 …ってここまではご存じだと思いますが。(一応書いておきます)
なるほど:3
時間拘束が半端じゃないからつらいのです。 完全未経験でも3ヶ月で実務に入れるでしょう。 できることを長時間拘束されても私は苦しいと思いますが あまりできないことを納期厳守で長時間拘束されたら 相当なプレッシャーと疲労で逃げたくなりますね。
なるほど:1
さて私は業界人です。 というわけで詳しいです。 結論として、この業界に入るのであれば最低1年の教育を受けてください。 半年以下のスクールは危険だと思ってください。 現在定職についているのであれば国が失業保険を付けて職業訓練所で一年以上の教育をしているのでこちらを検討ください。 --------------------------- ここからは予備知識です。 この業界には次の長所短所ありますから、最初に長所を述べます。 ■長所 図を見てください。当の昔にプログラムが判らないと仕事が回らない世の中になっています。 既存の産業はプログラミングを下請けに押し付けれれば良いと考えて図のように斜陽化しました。自業自得ですね。 ですからこの業界は海外ではコア業務であり営業成績を伸ばす戦略分野です。 日本社会が不況で斜陽化しているのはこういう既存の企業の時代遅れがあります。 ■短所 既存の産業の下請けとしてIT系は業務を伸ばしました。 ITオンチの企業に素人に三ヶ月の講習でSEと吹聴して一ヶ月80万で派遣する(派遣をSESと言います)ぼったくりが横行しました。今は値下がりしているはずです。 ------------------- https://www.youtube.com/watch?v=3ZIe7Po3OVk これらは「未経験でも可」「幹部候補」などの甘い言葉で、ダメな学生や第2新卒を誘い込みます。これらの業界はスキルを積み上げることとはほど遠い仕事をさせられている実態があります。誘い込まれる若者も悪いですが、誘い文句には大きく問題がある。私は1つの社会問題であると考えています。 ------------------- こういう形で入った人の大半は付け焼け刃の教育、無理難題ふっかける発注会社、中間マージンをはねる事しか考えない実態は派遣会社でめちゃくちゃです。 社会問題になるのは当然です。 さて、こんなわけですからSESをやるような企業には入らない、もしも入るにしても3ヶ月なんて即席ではなく最低でも1年以上の教育を受けて参入ください。
私の場合、家から近いだけの理由でシステム会社のプログラマー応募しました。入社時は知識ゼロの状態でした。 入社してから最初の3ヶ月ぐらいは社内研修で優しく教えてもらいました。その後は現場での仕事ですが最初、夢の中でプログラムがぐるぐる回るぐらい分からなくて考えるても全然分からない時期がありました。 ただ壁を越えれば結果私に向いていた仕事だったようで今でも同じような仕事しています。 なので、私と同じようになるか分かりませんがとりあえずやってみたら?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
プログラマー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る