教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近ダンス教室に行き始めたのですが、授業に全く追いつけません。。。

最近ダンス教室に行き始めたのですが、授業に全く追いつけません。。。初心者向けのコースです。 1つ1つの動きはできないことはないのですが、覚えられず、曲と合わせるとわからなくなってしまいます どうすれば早く覚えられますか?

92閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    振り覚えは個人差があるので、これと言った特効薬はありません。 まあ初心者の場合、2,3ヶ月は全くついて行けないのが普通ですから 諦めずにレッスンに喰らいついていくことが肝心です。 そして帰ってから必ず自主練しましょう。

  • 早く覚えることはできません。 踊れない自分と向き合う精神的なつらさが初心者の壁ですからね。あまり気にしないってのも大切です。 3年ぐらいかかりますから。3年継続するためにどうするか?ってところなので。 ただ努力するだけで考えていたら無理ですし、たくさん練習をすると考えても続きません。 こういうものなので。続けている人たちはいろいろ考え方とかを工夫しています。何事でもそうですが、単純ではないので。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 人より苦手と思うなら 練習の質より、 練習の絶対時間を増やすべきです。 早く覚えるコツは 誰よりも練習しているうちに 自然と身に付くものなのです。 しかし、体力に限界もありますから 何度も何度も曲を聞きながら イメージで踊るのが効率的かと。 よく、シンクロの選手が 手のひらだけ動かしながら 1、2、3、4とカウントしながら イメトレしてますよね。 結局、うまい人は 体を動かさなくとも 練習の絶対量が多いのです。 イチローしかり、 松坂しかり、 上手いのに、 コーチに止められるくらい 練習します。 下手ならなおさら 練習の時間で負けてはいけません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 早くと焦らないことです そんなすぐにできるわけないでしょ??とダンスやってる私からすると思います。 逆に習いたての人が秒でできるようになるとプロはいいように思わないかとw何倍も苦労してやってきてるのでw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンス教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる