教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

居酒屋でアルバイトをしている者です。

居酒屋でアルバイトをしている者です。長文ですが、飲食系のアルバイトをする上で幾つか質問があります。 ①他の人が起こしたミスも、空気を円滑にするために進んで誤った方が良いのでしょうか? 最近アルバイト先での入れ替えが多くなり、新人さんの割合のほうが多数になった状態です。 その為以前よりも円滑に職場を回していくのが難しくなりました。 なのでミスも以前より目立ってきています。 バイトの先輩や社員の方が、よくインカムで店内にミスを指摘する事があるのですが、ミスを起こした人物が不明で誰も反応できなかったり、言っている内容が聞き取れなくて暫く誰も反応できない多々あります。 こういう時しばらく反応がない場合に誰か反応してくださいとお叱りを受ける事があるのですが、どういった反応をしたら正解なのでしょうか。 私ではありませんと答えても、犯人が現れないと、自分の事ではないからと他人事にしないでくださいと言われます。 現場だけでなくバイトのグループLINEでもよく、コメントなしのミスされた現場の写真を送られてきます。 この写真のどこかどういうミスなのか説明もなしに送られてくるので、非常にわかり難いです。 これにも反応がなかったり犯人が名乗り出ないと、他人事にしないでくださいとお叱りを受けます。 これもどういった反応するのが適切でしょうか? 最近は犯人探しが多くなって古参のスタッフがピリピリしてきています。 正直自分が起こしていないミスを負っても、私だけデメリットが溜まって、信頼関係や精神的に傷を負うだけではないかと心配です。 ②インカムが大変聞き取りづらい機種もあって、お客様対応している時に気づけなかったり、言っている事が理解できなくて反応できない事があります。どうすれば聞き取れるようになりますか? 私自身バイトの後半になると滑舌が悪くなったり、日本語を聞き取っているのが分かっていても意味が理解できないことがあります。 もう一度お願いしても聞き取れなくて、直接聞きに行っても相手をイライラさせてしまったり、間違った捉え方をしてミスすることがあります。 なのでよく聞いてくださいとお叱りをうけます。 ③学業と他のバイトとの掛け持ち、インターンも視野に入れておきたいので、このバイトとの距離も薄々とっていきたいと思っています。 どういうふうに距離をとっていけばいいでしょうか? 入ってから4ヶ月程になりますが、飲食経験者という事で同期のバイトメンバーより任される仕事の量が多いので、他のメンバーよりパフォーマンス力を求められます。なので他の人よりも厳しめな指摘をもらいます。 最近はその差が積み重なってきて精神的に負担を感じてきました。 また今の自宅とも距離があるので、通勤の際に学校付近を経由しなければいけない。帰りの際は終電に終電を重ねたりして体力的にも辛さを感じています。 治りかけていますが、持病もあって疲れも慢性的です。 このバイトを始めてから私生活の時間が減ってきたので、今後自宅での家事や学習が疎かにならないか心配です。 主なスケジュールは、平日学校終わりに3.4日このバイトをし、土日に他のバイト。休みが1.2日くらいです。学校のスケジュールに合わせたシフト調整は可能な状態です。ちなみに現在3年制専門学校で1年目です。 長くなりましたが、回答宜しくお願いします。

続きを読む

33閲覧

回答(2件)

  • ①②のみ ①代わりに謝るのはダメですね。「分かりません」というしかない。 もし、てすきならば、「えー、わかる方いますか?」と中継するくらい。 ラインは放置。契約時間外。 ②ボリュームをコントロールする。小さくすると聞き取れることがある。 それくらいですかね…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • アルバイトなら別のアルバイトを探してはどうでしょうか そこで無理に働く意味はありますか? 社員の人がミスがなくなるように考えるべきだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる