教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、正社員としてサービス業で働いているのですが、何月何日にお休みに休みが欲しいという希望が通りません。

今、正社員としてサービス業で働いているのですが、何月何日にお休みに休みが欲しいという希望が通りません。今の職場には夏期休暇、冬季休暇というのがあって、入社して半年ですが、私にも冬季休暇が発生したので、彼氏と休みを合わせたくて希望を出しました。 彼氏は火曜日と金曜日を固定休にしているので、その曜日を被って公休と合わせて連休を希望したのですが、確実取れる保証はないと言われました。 以前は契約社員として同じくシフト制で働いていて、希望が通っていたのでギャップが大きくなかなか割り切れません。 面接の時に、面接してくださった方は夏期休暇などを使って海外旅行に行った方はたくさん居ると言う話をしてくださっていたのですが、閑散期に入っても希望休が通らない現状でどうやってツアーなどの旅行に行けたのか不思議です。 彼氏は社員ですが、シフト制ですが私よりも提出日が早く合わせられないので、私が合わせたい時に合わせに行く感じです。 私の職場のシフトは2週間分が3回に分けて出るので1ヵ月丸々のシフトが常にわからない状態です。 うまく付き合っていくにはどうすればいいと思いますか?

補足

連休といっても、2日間だけです。

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    サービス業で人手不足となると正社員は犠牲になりますよね。契約社員とは訳が違います。 休みを取りやすい会社に転職するか、また契約社員に戻るか。 正社員でいたいなら休みを貰えるまで我慢するしかないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる