医療機器の営業さんはMRとは呼ばないと思います。 医療機器の会社の方がMR試験を受けているかは分かりませんが 全く違う感じの職種なのでおそらく受験はしていないと思います。 MRは補足にあるように病院でわざわざ資格の証明書を提示する必要はありませんが、 実際に提示が必要な病院もあります。 更に最近はMRバッジというのが作成され、MR資格をもっている全員に配布されました。 原則、MR資格をもつものは社章と同様にバッジをつけ活動することが求められています。 こういったことから、今後MR資格をもつ人と持たない人とで表面上の区別がされていくのかもしれません。 個人的なメリットですが 基本的にMR試験には受かって当たり前なので、MR試験に合格していないと会社に在籍しづらいというデメリットがあります。 (2年連続くらいの不合格であればまだ許されますが、、、) 資格を持っていても社内の評価は上がりません。 合格すれば喜んではもらえますし、不合格の人よりも評価はされるかもしれませんが(それも一時的なものですが) 基本的には全員が合格するものなので、その評価は続きません。 会社によってはMR資格を取得するとMR手当がつき収入の面でメリットがあります。 MR資格を持っているメリットよりも持っていないデメリットの方がかなり大きいかと思います。
医療機器・医薬品の両メーカーに在籍していたので回答致します。 医療機器では、主に臨床検査機器及び診断薬を対象としたMR試験というものがあります。 医薬品ではご存知のとおりのMR試験があります。 どちらもMR試験と言われますが、内容・レベルともに異なり医薬品の方がしっかりしています。 臨薬協が行っているMR試験は、正直だれでも取れるレベルで、定期的な講習があるわけでもありません。 私は試験前日にテキストを見て合格しました。それくらい簡単です。 皆さんが言われているようにMR試験を取ったからと言ってメリットがあるわけではありませんが、あえて言うなら医薬品のMR資格を持っていれば転職の時に役立つくらいでしょうか。あくまでも同業種の医薬品に限りますが・・・
>医療機器の営業もMRと呼ぶのですか? 呼ばないでしょうね。MRとはメディカル・リプレゼンタティブ(Medical Representative)の頭文字をとったもので、医薬品メーカーの医薬情報担当者のことを意味するんですから。 >医療機器の営業の人も受けるのですか? 受けないと思います。 >そもそもMR認定の試験に合格すると、営業職においての、メリットは何ですか? 簡単に言うと薬の知識を知らない人が営業をするのはいかがなものか?ということから始まった制度です。 ですから、MRとして最低限知っておかなければならないという試験です。
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る