教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚するっていうことは夢を諦めなきゃいけないんですよね? 私は26歳でHという自動車メーカーに勤めています。 W…

結婚するっていうことは夢を諦めなきゃいけないんですよね? 私は26歳でHという自動車メーカーに勤めています。 W大卒です。 私はパイロットか航空整備士になりたくて就活していましたが、最終で落ちてしまい自動車メーカーに就職しました。 しかし、エアーネクストやjairなら年収が今の3分の1、契約社員になりますが挑戦することができます。あと数年独身で今の会社で仕事をすれば、東海大学の学費も貯まります 学生の時から4年付き合った女性と結婚するか迷っています。女性として最高にいいです。しかし、夢を諦めるということに対してふんぎりがつきません。 彼女はNPOで働いているので彼女の収入は少ないです。 結婚してただサラリーマンとして生きているより、失敗しても死ねばいいやと気持ちを変えて夢を追いかけるべきか悩んでいます

続きを読む

627閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どちらも手に入れたらいいじゃないですか。 交際相手には相談しましたか? 夢をかなえることも大変ですが、「最高の女性」とめぐり合うことも同じくらい難しいことです。 この時代、安定なんて求められないんですから。 やったもん勝ちです。

  • 子供ができれば子供が夢になりますよ

  • 結婚関係では、あなたの人生 = パートナーの人生、になります。結婚し、あなたが夢を追いかけても、互いの希望は満されますか?二人の目標は、同じ方向を向いていますか?あなたの決断は、彼女の人生に傷をつけることはありませんか?彼女にも人生は一度きりです。上の質問に該当するのであれば、両方掴むことは諦めた方がいいと思います。結婚しても、相手がどうなろうと夢を追いかける人は、自分本位過ぎますし、軽率な結婚だったと言わざるをえません。

    続きを読む
  • Hという某自動車メーカーは、F1やってて昨年の終わり頃に撤退したメーカーですよね。 26歳、大卒、残業年間360hとすると、年収500~580万円位だったような? 年収が約1/3の200万円台?になると妻子を養うのは厳しいと思います。 その場合は副業やサイドビジネス等で副収入を得たり、節約や贅沢をしない等、奥様(彼女)のご協力が欠かせません。 昨今の景気後退で自動車業界は当分の間、衰退していくと思いますので、この機会に新たな道を歩むのもいいと思います。 私としては自動車業界より、航空関連の方が将来性があると思います。 一度しかない人生(命はひとつ、時間は有限)です。 少しでも何らかの実感を持ちたいのでしたら夢を追いかけた方がいいです。 後悔するよりはいいと思いますよ。失敗したらまた考えればいいだけのことです。 私は子供がいるので、夢のいくつかを諦めました。(親のけじめをもたないといけないと思ったからです。) 老婆心になりますが、まだ独身で若いし、やり直しがきくので、是非、自分が納得いく道を歩んでほしいと思います。 方法はたくさんあると思いますので、両方手に入れる方法も考えて下さい!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる