教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の特異性について。 閲覧ありがとうございます。自分がただのドジや抜け作なのか、ADHDというものなのか、気になって…

自分の特異性について。 閲覧ありがとうございます。自分がただのドジや抜け作なのか、ADHDというものなのか、気になっています。 私は今28歳派遣社員で、三交代制の部署のリーダーをしています。 きっちりと言葉や文章で説明、指示ができるということで社員の方から任されている次第です。 しかし、仕事を教えていく立場にありながら、なんでこんなミスをしているんだろう。ということがとても多いです。これは昔からありましたが、これだけ悔しい思いと、リラックスすることを心がけていても、「お前大丈夫か」と自他共に疑いがちになるほどです。 さすがにドジって次元じゃないな、と感じるのが、引継をおこなって退勤する際、「あがります。ここからお願いします。お疲れ様です。」と一礼して振り向きざまに柱に頭や体を何度もぶつけています。 なんとなく記憶にある程度ですが、最近母から聞いて、そんなことあったなと思った話が、 小学一年生の時の授業参観に来た母が、給食の時間に私を探しましたが、全員が座って給食を食べている中に私の姿がなく、私が教室後ろのロッカーとお腹に給食のおぼんを挟み、壁を見て行進しながらパンをかじっていて、その上の壁を見上げたら、親の似顔絵が貼られていて、僕が描いた母の顔だけゴールドだった、というエピソードで、これに似たようなことはたくさんあります。 友達はそれなりに居ましたし、高校では定期テストで学年1位を3回ほどとり、郵便の時代はかもめーるの営業で社員含め郵便局1位になり、去年は独学で宅建一発合格できましたので、春に向けて就活をはじめていく準備の最中であります。 しかしいつもつきまとうのは、そういったドジやミスで舐められたり、愛想つかされたり、そんな未来をおそれて大変萎縮して人と接するので余計に思考停止した自分がなさけなく鏡が見れなくなるような日常です。 いまはこの派遣会社の部長から君はうちの派遣のホープだからな、という何となくいい感じの激励をいただいたりするようになってそれなりにやっていますが、それでもそういったミスの類がなくせません。 メモなど徹底して書いたりしますが、それでもモグラ叩きのように次々とそういった穴や綻びが出てきます。 周りからは「年の割に落ち着いてるね、40くらいかと思った」などと言ってもらえることもありますが、少し自分の中のリズムが崩れると会話でも声が震えたり支離滅裂な言葉を発したりして、10年来の彼女からは「あなた本当にギリギリのところで何とか生きてるんだね。」と笑ってもらい、大丈夫だよと抱きしめてもらいながら生きているところもあります。 これから不動産業にチャレンジしていく身として、これがネックになっていく危機を感じているので、こういった事は精神科で相談してADHDか否かの診断を受けるか、その他のいい方法などアドバイス御教授いただければ幸いと思います。 どうかよろしくお願いします。 ちなみにですが、 ①社会の迷惑だから派遣かバイトで細々とやれ! ②生きてても迷惑だから30万ほど貯めて故郷納税して、その納税した自治体の管理している国立公園で首吊れ などは考え尽くしたことなので大丈夫です。その上で突破口になるアドバイスや方法アイデアがあれば聞かせていただきたいと思っている次第でございます。

続きを読む

63閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    10年来の彼女さんは心強いですね。 あなたの最大の理解者でしょう。 はやく結婚できるといいですね。 診断を望んでいるからそれもいいでしょう。 いろいろな人の意見を聞くのはいいことです。 不動産業にチャレンジしていくということですが、何をするにしてもご自分の好きなことや得意なことを生かした仕事をなさってくださいね。 以前テレビを見ていましたら、「ドラレコを2倍速で見るのが趣味」という障害者の方が生命保険会社のドラレコ分析の仕事をされてました。 そんな仕事あるんだ?と思いながら見ていましたが、その人は毎日8時間、2倍速で見ていても疲れないそうです。 その人はその他の趣味として、同じ場所からの写真を撮るのが趣味という事でした。 障害者の方が生き生きと働けるって素晴らしいことですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる