教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員の副業。確定申告や住民税について

正社員の副業。確定申告や住民税について今月から単発派遣とクラウドソージングを始めようと思っています。 税についての知識が全くなく、調べても分からない事があったので教えてください。 ①単発派遣は今月から始めたいのですが、確定申告を来月2/16~3/15の間に行えば現時点は特に何もしなくて良いのでしょうか?手続きは国税庁のホームページからしようと思っています。 ②クラウドソーシングは雑所得ですが、単発派遣は給与所得ですか? 単発派遣のサイトにはこのように書かれていました。↓ 『当社においても単発派遣=副業扱いでの就業という定義で運用しておりますので、単発派遣のお仕事をされる場合の扱いは副業(=乙区分)とさせて頂きます。』 ③会社に伝えておくことはありますか?(副業可です) ④住民税は「普通徴収」に切り替えるだけで良いのでしょうか? ⑤上記確定申告と住民税意外に、必要な手続きはありますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、回答宜しくお願いいたします!

続きを読む

327閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①本年分(1月から12月まで)は来年の2~3月に申告します。 ②「乙区分」というのは、恐らく「乙蘭適用」のことと思われますので、給与所得に該当しそうです。 ③特にありません。 ④確定申告を税務署に提出する際に、「住民税に関する事項」とういう項目があるので、そこで「自分で納付する」を選択すれば良いでしょう。ただし、給与所得分については、普通徴収にすることはできないと思います。 ⑤確定申告すれば、その写しが市町村に回付されますので、市町村での手続きは不要です。それ以外に手続きするようなこともありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる