教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は去年看護師国家試験を落ちて、また今年受験する者です。今准看護師として働いてるのですが、新卒で入った田舎の総合病院です…

私は去年看護師国家試験を落ちて、また今年受験する者です。今准看護師として働いてるのですが、新卒で入った田舎の総合病院ですが、とても忙しい割に、寮費の2万引き落としがあって、手取り10万です。人の命預かって、急性期で忙しく、残業手当も付くっちゃつくのですが、それでも手取り10万6千円。同じ学校卒で同期の正看の子でさえも手取り13万、。冬のボーナス1.0で12万…。確かに就職のパンフレットにはボーナスの詳しい何ヶ月分書いていなかったけれど、。看護師はきつくて辞めたくなっても給料がちょっといいから頑張れるってこともあるかと思うのですが、世の中お金やないって言えるのか、なんか看護してても自分が生きていくのに必死でプライベートも好きなことできんし、上手く伝わらないですが、忙しさと給料が見合って無さすぎるところは辞めるべきなのか、すごい悩んでいます。車も買うお金なくて、維持できなさそうだから。まさか車が買えないほど貧しい生活送るとは思っていませんでした笑大学生のバイトの方が良さそう笑泣きたい()

続きを読む

639閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    働きながら正看とるんですね。なかなか大変。お疲れさまです。。 手取り11万弱とは税金と寮費以外に何か引かれてるんでしょうかね? 私は新卒で手取り22万、夜勤をするようになって25万は平均的にもらえ、ボーナスは夏20万くらい、冬30万くらいでした。 ブラックと言われている病院では手取り20万をきるところもありましたけど、正看・夜勤ありで手取り13万なら辞めますね。。。 正看取れても取れなくても、転職をオススメします。

  • 国家試験に受かったら、転職ですね。 私の子供は新卒で手取り25ぐらいもらってます。

  • 地域差なんでしょうか…。看護師って、お給料いいイメージです。病院から、学費とか奨学金もらってなければ、正看護師取るまでと思って…。 資格があれば、転職もしやすいですよ。比較的。 知り合いに、縁もゆかりもない、好きな土地へ引っ越した人がいます。でも、職場は、みつかるそうです。 奨学金もらってる人は、その病院で、何年か働きますもんね。 試験、ガンバです。(私も、看護師ではありませんが、試験があるんです。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる