教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後、保険に入っていない期間の医療費について。

退職後、保険に入っていない期間の医療費について。メンタルの病気で休職期間を満了してしまったので、昨日退職致しました。 その際、対応してくれた総務の人が退職証明書等を渡すのを忘れてしまい(その場で何か貰えるのではと確認したところ、それは後日郵送、と言われたのですが、その後証明書は今日渡せるものでしたのですぐ郵送しますと連絡がありました)、本当はそのまますぐに役所で国民健康保険の加入手続きをしようと思っていたのですが、書類不揃いの関係で出来ませんでした。 郵送されたものの、本日まだ届かない状態で、ずらせない通院の日を迎えてしまい、病院の方では窓口で「退職して今保険証がない、来週の通院時には新しい保険証がある」、と伝えたところ、今日は一旦10割負担で、来週の通院時に7割分返金できると言われたのですが、薬局では処方箋発行日に新しい健康保険に加入していなかった場合10割負担になってしまう、と言われ、一旦確認をすると伝え処方箋は手元にある状態です。 退職手続き時に、会社の総務の人にも、明日通院があるという相談をしたのですが、一旦10割になるけれど後から戻ってくる、と言われましたし、軽く自分でも調べたところ、同様の記述がネット上で見られます。 月末に加入していた健康保険に保険料を支払うことになる、とのことで、例えば明日にでも退職証明書が届いて国保に加入した場合、今月分の医療費は一旦負担していた分もカバーされるのでは無いのでしょうか? それとも、薬剤師さんが言うように、退職日(社保脱退)から国保加入日の間の空白期間の医療費は全額負担になってしまうのでしょうか? その場合こちらは退職手続きの際に渡される書類がないか確認をして間違えられていますので、会社側に何かしら補填をしてもらうことは可能なのでしょうか… 結構な金額なので大変困っています… お詳しい方何卒よろしくお願い致します。

続きを読む

104閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結論としては、 最終的に 今後、遅滞なく手続きを すれば もどってきます。 遅滞なく というのは、3か月も 4か月もたってから 国保の加入手続をしたら ダメ って意味です。 基本的に、 保険証をわすれて病院にいった。 提示できなくて 病院に行った場合は、 10割を 病院や 薬局ではらって あとで、 健康保険の保険者 (国保だと市町村等) に 請求をして 返してもらいます。 これが大原則で、 薬局 は そういう話をしています。 病院は、結構やさしくて 診察をうけた月に、 あたらしい保険証をもってくると 病院で返金する って対応をしてくれる とことが大半です 薬局は 通常対応で あとであなたが国保に請求しなさい ってはなし 病院は、今月中だと 病院から返してあげる でも、来月になったら、自分で国保に請求してね って話です なので、結論は戻ってきます。

  • 「一旦全額負担してだが、住んでる市区町村の役所や役場の国民健康保険担当課で、 全額負担の金額の内の7割部分を、還付手続きするなら、還付として戻る」と、言う事だそうです。 還付手続きの時は「受診した病院並びに、調剤薬局の領収書が必要」と、なります。 (処方せんは、受診先の病院の主治医の先生又は、かかりつけ医院の院長先生から、追加の指示が無い限りは、受診日から4日間のみ(日曜日・祝日含めて)有効なので、もし期間内に引換が出来なかった場合、再度の受診で、新しい処方せんの発行の依頼が必要。)

    続きを読む
  • あとから、7割戻ってきます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる