教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高3で今年の4月から東京都の公務員(事務)になります。

現在高3で今年の4月から東京都の公務員(事務)になります。最低限4月までに出来るようになっておく事はありますか? 周りは大卒の方が多いと思いますが、 私は、何も経験がないので不安です。 ExcelやPowerPoint、Wardなどは高校で使ったことがある程度で、きちんとは使えません。勉強しておいた方が良いでしょうか? 秘書検定というのを知り、その内容が 働く上でのマナーだったり敬語の使い方などが載っていて、 資格を取るまでは行かなくても勉強するだけでも良いかも、と思いました。 他にも働く上で役に立つものがあったら教えていただきたいです。

続きを読む

17閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    書店で「敬語」と「電話対応」「ビジネスマナー」の書籍を購入して声を出して練習しましょう それと文房具店やホームセンターで安くて良いので黒革の名刺入れを購入して先生や親御さんと名刺交換の練習を行いましょう 次にPCのタッチタイピングとExcelを練習しましょう あとはペン習字を行うと良いです 就業、頑張って下さい

    1人が参考になると回答しました

  • 元公務員です。 職務について何も知らなくても、新採用職員に必要な知識は、採用直後に受ける初任者研修で身につきます。 研修所で数日間泊りがけで研修を受けますから、その時に覚えるだけで済みます。 また、職場での実務は、上司や同僚が教えると思いますし、前任者の引継ぎ書にも記載されています。 4月までに特に準備することはありません。登庁してからが勉強の毎日です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 文書作成の時に「一太郎」を使っている可能性があります。 一応「一太郎」を使えるようにしておくとよいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 冠婚葬祭のマナーについて、本を読んだり、身の回りの社会人に聞いて、学んでおかれるといいと思います。公務員は職場結婚が比較的多く、また、親の介護が他の職業に比べてやりやすいことから、結婚式やお葬式に参列する機会が多くなります。また、地域社会と密接な関係を結ぶ必要が大きく、元・首長などの地元の有名人の葬儀手伝いなどにかり出されることがあります。また、自治体主催の各種イベント、選挙その他の場面で、いろいろな関係者と段取りをつけて落ち度のないように準備する必要があります。そういうときに、人付き合いの基本的なマナーがあるのとないのとでは、進み具合が大きく変ってきます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる