教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末の郵便局短期アルバイトについて。 郵便局のバイト応募に受かって先程シフトなどが送られてきたのですが、所属が集配…

年末の郵便局短期アルバイトについて。 郵便局のバイト応募に受かって先程シフトなどが送られてきたのですが、所属が集配営業部というところでした。 テストと重なり事前訓練のようなものにはいけていないのですが、具体的に集配営業部とはどのようなお仕事をするのですか?また、どのような服装で何を持って行って何分前くらいに着けば良いのかなど教えてください。

続きを読む

292閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    集配営業部と聞くと堅苦しく聞こえるかもしれませんが、年賀状など郵便物を戸別に仕分ける作業をするところです。 港区○○団地1丁目の田中さんち、山下さんち、佐藤さんち・・・・、といった具合いに年賀状を1枚ずつ仕分けていきます。 基本ずっと立ち作業です。1~2時間に1度、休み時間が5分程度あります。 分からないことがあれば、うやむやにせず担当の職員さんに訊いてください。 服装は自由ですがジーンズなど動きやすい格好がいいでしょう。暖房の効いた部屋で大勢で作業するので少し暑いかもしれませんね。 持ち物は自分の印鑑程度かな。 ちなみに、去年私が仕分けのバイトした際は気合い入りすぎて職場の郵便局に30分前に着いてしまい、少し外で待たされました(笑)。 なので15分くらい前を目安に行くつもりがいいんじゃないかと思います。 参考までに(^^;

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる