教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レンタカー屋さんの店舗受付の正社員の仕事は個人ノルマはあるんですか?

レンタカー屋さんの店舗受付の正社員の仕事は個人ノルマはあるんですか?予約のお客さんが来るのが多いと思いますが、 飛び込みで来るお客さんもいるでしょうからそういう人の契約を月何件取 ってとかありますか。 仕事内容 カウンターで来客受付、電話対応、 データ入力、書類整理、ファイリング 洗車・車内の掃除 拠点~顧客先の回送 受付接客の仕事をやりたいのですが、ノルマがあるのが苦手です。 携帯電話販売の仕事やってて接客は楽しかったけどノルマがあるのが精神的苦痛で辞めました。 よろしくお願いします。

続きを読む

866閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    レンタカー屋で働いてますが、会社や店舗によると思います。 が、契約何件とかってノルマはほぼほぼどこもない気がします。 レンタカー屋はだいたいのお店が午前中にお客さんの出発が集中して、夕方から夜にかけて返却という感じになってますから、営業時間の観点からもシフト制で早番遅番にわかれてますので、契約ノルマとかあったら出発と返却、どちらを対応したらポイントになるの?とかって曖昧なのでまずないかと思います。 レンタカー屋であるノルマとしたら個人ではなく、店舗ごとに月の売上目標が設定されてて、それをクリアできたら報奨金とかボーナス増額とかってなる感じです。 ただ、店舗というか店長とかの方針次第ではその売上目標をクリアするために一人一人にそれぞれのノルマを設定する場合もあるかもですね。 例えば一般のお客さんだけがお客さんではなく、事故とかディーラーさんの修理や車検代車で使ってくれることも多々あるというか、郊外店舗は一般のお客さんより圧倒的に代車の方が多いので、店長さんの方針次第では1人何件ディーラーさんに挨拶回り行ってこいとかってところもあるかもです。基本は店長とか副店長さんがいくんですけどね。 あとは個々のノルマとしてあるのが、以前ト〇タレンタカーさんで働いてたときは、大体のト〇タレンタカーさんはトヨタのディーラーさんの子会社的な感じでやってますので、親会社のトヨタさんがピピットとかauのケータイ取り扱ってる系列だと子会社のト〇タレンタカーさんの社員も1年に何台購入or(身内に)販売とかってノルマはありましたね。 いずれにしろ、彼女も以前携帯ショップで働いてたのでなんとなく携帯ショップの大変さは聞いたことはあるので、携帯ショップに比べたらはるかに楽なお仕事かと思います。 ノルマやらなんやらより、真冬の外で水を扱うのが1番キツイかもですね汗

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる