教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時短勤務者です。職場より勤怠システム導入により時間単価は上がる分、給料が下がると、説明がありました。(時短は給与から欠勤…

時短勤務者です。職場より勤怠システム導入により時間単価は上がる分、給料が下がると、説明がありました。(時短は給与から欠勤時間分を控除の為) 他、時短勤務者からは了承を得ていると説明があり、私も承諾せざる得ない状況ではありますが、こんなものなのでしょうか。 それでなくても、時短勤務で給料が低いのに、さらに2.000円/月、以上下がります。 その代わり、残業したら残業代は上がるよと説明がありました。はやくフルタイムに戻せと言われているようで、なりません。→個人的な感情ですが…

続きを読む

755閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時短勤務者が時短分の給料を減額されるのは当然のことであり、仕方のないことですし質問者様の納得していることと思います。 今回の変更で何が問題だと考えているのでしょうか。 ご質問文からは読み解くことが出来ません。 何か不合理に給料が下げられる変更内容だとお考えなら、その点を指摘して説明を求めた方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる