教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記2級初学者ですが、次の仕訳を教えてください。

簿記2級初学者ですが、次の仕訳を教えてください。P社は、前期末においてS社の発行済株式総数の60%を取得し支配を獲得した。S社は、当期首より、P社に対して商品の販売を開始しており、仕入金額に10%の利益を付加して商品を販売している。 親会社P社が保有している期末商品のうち、子会社S社から仕入れた金額は¥220,000である。連結子会社の財務諸表を作成するために必要な連結修正仕訳を答えなさい。

続きを読む

41閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    S社からP社に販売しているので、アップストリームですね。 まず、内部取引の相殺消去の仕訳を切りますが、 ここでは未実現利益の算定に用いる数値しか与えられていないので割愛します。 内部取引の相殺消去の仕訳は 売上原価/売上高 となります。 次に、 期末において親会社が子会社から仕入れた商品が残っている(期末商品)ということなので、未実現利益の消去の仕訳を切ります。 子会社が親会社に商品を売る時10%の利益を付加して売っていますが、その利益は企業集団(親会社+子会社)外部に売った時に初めて実現するものだからです。 まず、期末商品に含まれる未実現利益を全額消去します。 ①売上原価22,000/商品22,000 売上原価という費用を増加させ、商品という資産を減少させる仕訳です。 売上原価という費用を増加させることで、収益−費用で求められる当期純利益の額を減らしているということを、裏側で意識してください。 次に、消去した未実現利益のうち、非支配株主に帰属する分を消去します。 ②非支配株主持分-当期変動額8,800 /非支配株主に帰属する当期純利益8,800 上記2つの仕訳が連結修正仕訳となります。 ②の仕訳を切ることで、 22,000-8,800=13,200 =22,000×60%(親会社持分)=13,200 となり、親会社の持分に一致することを、合わせてご確認ください。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる