教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これって私のミスなんでしょうか? 始まりは22日の夜、Aさんが遅番をやっていたのですが、Aさんが間違えて準備金の10万…

これって私のミスなんでしょうか? 始まりは22日の夜、Aさんが遅番をやっていたのですが、Aさんが間違えて準備金の10万の内2400円を商業施設に多く入れてしまいました。23日の朝番はAさんだったので97,600円でその日が始まりました。その日自分も出勤しておりその話はAさんから聞いていました。働いているお店にクレーンゲームが4機あり23日に自分がクレーンゲームの精算業務をやりました。 その内1機の回収金額が異様に少なかったんですが、10日入ったばっかりだからこんなもんだろうと思い、そのまま精算業務続けました。その日の遅番をやっていた子が自称仕事が出来るってタイプの子で自分が精算したお金を入金しに行けばよかったのですが遅番の子が頑なに出来る!って言ったので任せました。(ただホントにお金入れるだけなので) その日の夜に電話がかかってきて+1600円で上がったと言う電話でした。 その日は仕方ないで終わったのですが 24日にメーカーから電話があり、回収金額が少なかった機体ホントにあの金額なの?と電話がありました。話を聞くと後4000円無いとおかしいと言われました。流石に自分も100円玉40枚も見落とすわけないですし…とりあえず機体の故障って事で処理をしてくれました。 その話を店長業務をしているおばさんに相談した所館側にAさんのミスした2400円と+で上がった1600円の合計4000円館側に行っている、そして今回のクレーンゲームの4000円足りてない話で私のミスとなりSVに報告すると言われました。 始まりは22日の遅番のミスで始まったのに私のせいなんでしょうか…? そのオバサンはちょっと人の話を聞かない所があります。だから自分が22日から始まってると言っても聞いてもくれませんでした。 4000円は私のせいなんでしょうか?

続きを読む

22閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方のミスではないですね。 ですがあえてあげるなら 誰でもわかるように¥2,400間違えてマイナスになってるなどのメモを残しておかなかった事 自称仕事ができる系とおっしゃってるとおり自称だとわかってるような人に任せてしまった事でしょうか。 貴方はそのAさんと自称仕事ができる系さんの上司でしたら部下のミスは上司の管理不足のミスですが 同僚でしたら貴方のミスでは無いと思いますが ここで問題なのは誰のミスなのかではなくてオバサンが納得しない事ですよね。 話を聞いてくれない人って前世からそんな感じだと思うのでおそらく来世もそうなので期待しないでください。笑 バカでもわかるように22日-¥2,400丸で囲む(Aさん) 23日-¥1,600 (Bさん)=誤差¥4,000 などの図解付きで紙に書いてみるとか(それでもわからないかもしれないですね^^) スーパーバイザーに直接お話しする事はできないのですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる