教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校吹奏楽部に子供が入部しました。公立落ちての併願の私立高校です。 公立落ちてかなり落ち込んでいましたが、高校で吹奏楽…

高校吹奏楽部に子供が入部しました。公立落ちての併願の私立高校です。 公立落ちてかなり落ち込んでいましたが、高校で吹奏楽に出会い、とても楽しそうに活動していました。 それまで音楽は嫌いな方でドレミがどこかわからないくらい興味もなく、楽器も初めて。高校デビューなのでかなり苦労していました。 ただ、この吹奏楽部は土日祝日も休みなく、朝から夜まで練習です。朝練もあります。希望者だけで強制ではない、という説明でしたが、それはあくまでも建前で初心者の子供は当たり前のように先輩から七時には学校に来て15分には練習開始できるように、と指示されていました。休みなく毎日です。 夏休みも休みなく毎日でした。それに付き合う顧問もよくやってくれている、と感心していましたが、最近になり子供が部活をやめたいと言い出しました。 理由としては、朝練がつらいこと。部活動があまりにいそがしすぎて学校の課題が追いつかないということ。また、学校でテストで赤点の生徒に補習があるのですが、いくつかの教科の補習では赤点じゃなくても補習に来てもかまわないという先生がいらっしゃりそちらを受けたいのに顧問に理解をもらえなかったということでした。子供は赤点ではありませんが部活動て勉強時間が取れず成績が落ちてしまったのでなんとかしなきゃと苦肉の策でせめて補習を、との気持ちだったようです。 こどもとしては部活動休みなく忙しいし、体も疲れ果て、帰りも遅いから家でもなかなかまとまった勉強時間をとれないので、せめて補習を受け勉強したいと各教科の先生に自分でお願いに行き受けさせてもらえることになり、部活の顧問に報告に行ったらダメと言われ話も聞いてもらえなかったたことがとても辛いということでした。 それでも、自分が苦手な数学と英語だけは補習受けないとヤバいと、顧問に何度も何度もしつこくお願いしたところ、呆れられ、聞きたくないからもういい、と突き放されたとのこと。 それでも補習にいって遅れて部活動に参加すると、2年と3年の先輩から次々に文句を言われてしまうそうで、さすがに辛くて部活続ける自身がなくなってきた。顧問にも先輩にもみんながみんな自分を責めるので自分が間違っているような悪いことをしている気分になってきて辛いと、言っていました。 私は部活はやめても構わないと思っていますが、当初は顧問の先生方も先輩たちのことも、とてもリスペクトしていて本人はこの部活に出会えたことがなにより幸せだと言っていましたし、休みがなくても頑張るぞと前向きに練習に励んでいたのに、こんなことで悪者にされたままやめるなんて可哀想な気持ちもあり、退部するにもなんだか腑に落ちずスッキリしません。 私立高校の吹奏楽部がかなり力を入れているのはわかりますし、できる限りのフォローをしてきました。 顧問は当初の説明会では吹奏楽部が全てになってはいけないし、あくまでも勉強第一に優先させる、テスト一週間前には練習前に一時間ほどの勉強をさせる、とおっしゃっていたのに、学校の補習を受けるな、もっと遠くの家から通ってる部員も頑張ってるんだから、補習受けずに自分で勉強時間を作れ、部活動の時間を削るなと言われ、こどもはかなり傷ついたようです。 顧問は先生であり教育者ですよね。。子供の成長や子供の対応に対してはプロフェッショナルなハズですよね。子供がなぜそんなことを言い出したのか、話を聞く耳もなく、一方的に子供に向かって言う言葉でしょうか。 納得できないので学校に一言言いたいと考えています。 質問は、私立高校の吹奏楽部はどこも大変かと思いますが、子どもたちは休みを削り習い事や勉強時間を犠牲にするのは当たり前の世界なのでしょうか。 また、吹奏楽部の部員はみんなどのように休息をとり、勉強時間を確保しているのでしょうか。 正直成績は落ちる一方です。 私立高校の教師、顧問の先生は異動もなくあなり長い年数お勤めの中年男性です。顧問である前に教師であり子どもたちを健全に育成するべき教育者として、今回の顧問のあり方、どう思われわずか。教師としてこれが一般的な常識的な対応なのでしょうか。 また、こういったことは公立であれば学校の校長なり教育委員会に言えるのですが、私立高校の場合どこに物申せばよいでしょうか。 また、こういった理由で退部することが大学進学に少しでも影響がないかどうかも不安です。

続きを読む

462閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    部活より勉学が大事なのは当たり前です 高校で吹奏楽をどれだけ濃厚に突き詰めても大学受験の妨げにはなっても助けにはなりません 顧問は目の前の部活の成績(コンクール等)が大事なだけで生徒個人の卒業後の人生なんて1ミリも責任持ちませんし、持つ気もありませんのでそう言うことが言えるわけです 成績や進学よりも今、部活を楽しみたい、極めたいと全ての時間を部活に捧げている子は少なからずいますが(進路は脇に置いて吹奏楽の為に偏差値低い実業校に進む子までいます)、 お子さんは部活も勉強も両立しようと今出来る事を最大限頑張っておられると思います しかし本来二の次であるべき部活側がそれを許さないのならさっさと辞めた方がお互いの為です 追記 通っている高校の吹奏楽部がどれぐらいのレベルかわかりませんが 私立で吹奏楽部の名が通ってるようなところだと顧問は吹奏楽を指導するプロではあっても 教育や子供の対応におけるプロではない事が多々あります 音楽的素養があっても人格が破綻してる人なんて普通に教育現場にはごろごろいますので その辺はしっかり見極めてください

    2人が参考になると回答しました

  • 顧問の先生からそのように突き放されるのは、とても辛いですね。 吹奏楽部に限らないかもしれないのですが、実際は、上を目指している高校こそ補習などには重きを置かない学校も多いみたいです。 私の高校は公立ですが、先生というよりは先輩の目があり、補習には出られませんでした。話を聞いて貰えないとなると冷たすぎるとは思いますが、恐らくOKしてくれてもなかなか快くとはいかないのが現状かと思います。 その私立高校の進学実績で、もしあまり進学に力を入れていないような所であれば、尚更学習に関するサポートは薄くなります。 お子さんは学校に一言言う、ということには同意していますか? 否定されているのでしたら絶対に言わないことをお勧めします。他部ですが実際にクレームのようなことをして部内で一躍有名になった保護者の方もいらっしゃいます。子供が可哀想だなと思いました。 また高校側もウチの部は今までこのやり方でやってきたんだというスタンスを崩さないと思いますのでやめておいた方が無難な気もします。 大学進学を本気で目指していて、部活でそれが疎かになってしまうのでしたら、“この部活とは合わなかった”という事にして辞めてしまうのが得策です。

    続きを読む
  • 長すぎて状態が正しく読み取れないのですが 吹奏楽部のレベルを維持するには、朝練が必要。 その朝練が時間的に辛い。学業にも差し障りが出ている。 部活動は辞められますか?そこんとこよくわからない。 部活動を辞めるとなにか問題はありますか? 成績が悪いと、これは大問題ですね。高校なんで留年・退学の危機です。 ・部活動を辞めて、補習を受ける。担任・担当に助けを求めましょう。 ・朝練をして、補習を受けずに、自力で成績を維持する努力をする。 ・補習を受けて朝練をしなくても、演奏技能を向上すれば文句は言われない。 ・成績が悪くても、部活動を続ける。部活の顧問は庇ってくれるでしょうか。 選択肢は他にもあるかもしれません。

    続きを読む
  • 貴方のしようとしていることは無駄なことです。 「顧問は先生であり教育者」ではなく「部活顧問は教育者としての教員業務外のボランティア活動」です。校長に言っても、教員委員会に言っても、教員の業務ではないので、指導・注意できる立場にありません。 子供さんが部活が嫌なら辞めればいいだけです。高校は既に義務教育ではなく部活は趣味活動です。辞めるのに顧問の許可など必要ありません。「辞めます、もう部活に行きません」と顧問に伝えてあとは何を言われても行かなければいいだけです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる