教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、個人経営の飲食店でバイトしています。

今、個人経営の飲食店でバイトしています。まかない(焼きそばorお好み焼きとソフトクリームを必ず) があるのですが、強制で食べなければいけません。 最近、太り気味だったので食事を改善し、バランス良く、自分に合った量を食べるようにしたら痩せました。 今月は教習所に通っていたので2回しかバイトに入っていません。 だから来月は冬休みもあるのでたくさんバイト入りたいと思っています。 でも、まかないを毎回食べてたら太るし、食べれる時間も15時くらいで微妙なので嫌です。 時給もそんなに高くないのですごく辞めたいです。 辞めるなんて言ったらお店の方が困ってしまうのがわかるので辞めづらいです。 バイトは他に5人います。 高2の子が2人、高3の子が3人います。 バイトは1日2人と決まっています。 高3の子たちが12月から自動車学校に通うそうで、冬休みはもしかしたら人手が足りないのではと思いもっと辞めづらくなりました。 何かアドバイス的なのお願いします。

補足

辞めるときの理由とか何て言えばいいでしょうか?

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    食べ物に強制力はありませんよ。 今日はちょっとお腹いっぱいで食べれないと言えば大丈夫です。 退職の理由は、例えば将来的に大学に通う、資格を取る、留学の予定があるなど理由を作り、そのための資金を稼ぎたいので転職しようと思うが最善かと。

    ID非表示さん

  • 店の全員に対して、ダイエット中なので賄いは不要と説明する。 貴方が辞めたら店が困るなら、さりげなくこのままだとこのバイトが続けられないとこぼすのもいいでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる