教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR東日本に就職したいのですが、採用の時に視力が1.0じゃないとダメって聞いたのですが本当ですか?

JR東日本に就職したいのですが、採用の時に視力が1.0じゃないとダメって聞いたのですが本当ですか?

1,933閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    JRE令和二年度入社の採用試験については今年の9月16日から二日間、高校新卒向けの公開求人を出して実施されました。 業務内容を踏まえると基本的に視力や色覚について調べなければならないのはエリア社員とよばれる以前のプロフェッショナル社員の事務職だけなのですが、総合職の採用であっても研修期間のあいだに駅務や運輸部門で乗務員を経験することがありますので視力測定はどなたにも受験していただいています。 技術職であっても入社後3年目の配置換え希望次第で事務職に転籍できるので、一括して検査をしております。 さて、視力について今年の募集要項より抜粋して書いていきます。 「健康診断(※)列車等の運転に直接関係する作業に従事するため、裸眼視力または矯正視力が各眼0.7以上かつ両眼で1.0以上で、色覚が正常であることが必要です。」 これに書かれていること以外は何もないのですが、検査は基本的に試験会場から歩いて自社所有の検診センターで診断することになります。 このほか色覚異常がある方でも、障がい者採用という形で事務職での採用実績はあり駅務限定で勤務している社員も中にはいます。 なお、念のため書いておきますがJREは全国の職安に向けて「高校新卒」に対する公開求人を出しております。 これはJRグループのどこを見ても珍しいもので、指定校枠が高校に例年届くのであればかなり高確率で採用の可能性があるとお考えください。枠はJRE管内にある公立私立の全日制に対して用意されており、家政科・農業科でなければ大概来ています。商業と農業、総合であれば確実ですが、普通科のうち進学校以外にも出ているようです。偏差値は関係ないので、確認してみてください。 枠なしで受けようものなら問答無用で不合格通知がレタパで届いて終わってしまいます。 余談として書いておきますが、高卒と大卒においては特に社員の家族が採用選考で有利という社風が国鉄時代から続いております。いわゆるコネというやつです。 どこの支社かは書きませんが、今年の高卒採用試験でもほとんどの受験生がJRE現役社員の子息子女でしたので、できればそういう強い支えがあると安心できます。 専門学校の生徒であればコネはなくても良い場合がありますが、事務職へは観光学科の出身が有利となります。 これは観光科という名目で鉄道マニアと推測されないためで、鉄道学科の出身であれば圧倒的に私鉄や三セクの内定が多く、オタクを疑われて無念ながらステーションサービスなる駅務限定の子会社に就職される生徒さんも例年何百人もいらっしゃいます。顔写真と実名付きの採用実績を専門学校の資料で見ればわかりますが、半分くらいはステーションサービスと書かれています。 ステーションサービス企業は給与が250万円前後から上がらないので、JRGに限らず私鉄においても給与が500万円前後ということを考えると待遇の悪さは明白です。 鉄道会社のステーションサービスは元々鉄道会社を定年で退職したOBの再就職先として開かれた起源もありますので、250万円という金額が一概に安いとは思わないのですが、質問者さまが専門学校へ進学希望なのであれば、よくオープンキャンパスに参加して悩んでください。 商業学科であればJRとのパイプも薄いので無理がありますが、観光なら可能性があります。いずれにせよ専門は自力就活になるので覚悟が必要です。 大学については枠が少なく、総合職が基本となりますが採用者の多くは東大など旧帝大とMARCHより上の超難関私大出身が多いです。正直大卒で入るのはほぼムリで、やはり親のつながりで入ってくる人間が多い現状があります。そんなこと試験会場でしか聞けない話ですが、実際そういう会社ですので情報として書いておきます。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

JR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる