教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

毎年東日本旅客鉄道から指定校求人が来ている

毎年東日本旅客鉄道から指定校求人が来ている都立高校を教えてください。

669閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    都立の普通科はわからないけど工業高校からならJR東日本や東京メトロの採用はあるそうです。JRは人気があるので指定校でも毎年採用されるとは限りません。入社試験を受けるのは大抵高校でも成績トップクラスの人です。鉄道会社は適性検査の結果を重要視します。試験成績が良くても適性検査を通らないと不採用になるので注意が必要です。 都の教育委員会で工業高校卒業生の進路を紹介しているので確認してみてください。 工業高校の場合、鉄道会社からの求人票は、保線や車輌の組立ての部所からの求人で運転、駅務の求人がない学校もあるそうです。駅、運転の方が人気があります。 JR東日本。高卒の入社試験を全日制普通科の人も受けに来ているそうです。 入社試験を受けられる人数は少ないかもしれないけれど、岩倉や昭鉄以外にも探せばあるかもしれません。 普通科でも採用者が居れば卒業生の進路で紹介されます。高卒就職は学校に求人票が届くので学校説明会などで確認した方が確実だと思います。

  • 工業高校なら、少数の指定校求人があるようですが、基本は車両や路線の保守の仕事だと思われます。 その他、東京高専、都立高専にはあったと思いますが、架線などの業務リーダー候補だと思われます。 駅務、運転に関しては、岩倉、昭和鉄道の鉄道科が専科なので、私鉄共にそちらに募集をかけていますね。 基本、都立普通科への指定校求人は聞いた事がありません。

    続きを読む
  • ないです。 私立ならあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる