教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方の田舎(市内からだいぶ外れた、冬は雪が多い、通勤手段は車のみ)に住んでいる、40代の未婚の電話交換手です。 今年の…

地方の田舎(市内からだいぶ外れた、冬は雪が多い、通勤手段は車のみ)に住んでいる、40代の未婚の電話交換手です。 今年の5月いっぱいで、20年間勤めた電話交換手を辞めました。忙しかったし安月給でしたが、人間関係も割りと上手く行っていたのですが、家から遠く、冬の通勤が大変だった為です。 6月から、今の職場、田舎の役所の電話交換手として働いているのですが、私と50代の女性主任二人だけなのですが、ものすごく暇で安月給ですが、毎朝、開始時間の30分前に職場入りし二人で大掃除が始まり、姑のように隅々までチェックされダメ出しされ、お昼休憩は20分、毎日のように主任から嫌味や嫌がらせを受け、暇なので自分は優雅に新聞を読んで、私は読書をしてますが、1日1日が長く、1本のミスも許さないみたいな人なのですごく気を使うため、どうきや息切れがひどくなり、精神科の薬を飲みながら、嫌々、仕事に行っています。 良い所は、家から近いのと一応正社員というだけです。 前の職場を辞めた事を後悔していますが、家から遠くなりますが、今より給料も3万円良い派遣社員のテレオペに行こうか迷っています。 ガマンして今の職場を続けた方が良いでしょうか?

補足

今は両親と一緒に住んでいるのでギリギリ生活はできてますが、ご縁があれば結婚したいし、時給の良い都会に行って働く事も視野に入れてますが、続くかどうか不安な部分もあります。

続きを読む

87閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正社員なら庁内のハラスメント相談かストレスチェック後にある高ストレス者の医師面談うけてみては?最近は上手に動いてくれるところ増えたよ。我慢はよくないね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電話交換手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電話交換(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる