教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容院についてです、来年成人するので6月頃着付けなどを頼むつもり大きい美容院に電話したところ11月から受け付けていると言…

美容院についてです、来年成人するので6月頃着付けなどを頼むつもり大きい美容院に電話したところ11月から受け付けていると言われたので11月になり1日に電話しようとしたところHPに成人式のご予約は終了しましたと出ておりました。 仕方なく近所の何度か行ったことのある美容院の美容師にLINEで連絡を取ったところまだ空いているというのでそこで予約していただきました。 そこで料金が20000円と言われたのですがHPには16000円と書いてあったのでどういうことか聞いた所安くすることも出来るのでやっぱり16000円でいいと言われました。また後日LINEでメンテナンスをしたいので毎月来店して欲しいと言われたのですが成人式まで2ヶ月もある事と普段忙しい事、その料金がどこから出るのかなど疑問点が多く忙しいのでと言っても食い下がられるのですがこんな事は普通なのでしょうか? 私はカラーを頻繁にするのでいずれカラーを別店舗でやって貰うつもりで、傷んだ部分も直前に切るつもりなので正直メンテナンスをしたくないのですが勧誘がしつこく断り続けてあっちからキャンセルされてしまうと成人式困ってしまいます。どうしたら良いのでしょうか?

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    メンテナンス料金は含まれているのかを確認した方が良いと思います。 含まれていなければ、当日のみでお願いしますと、しっかりお断りしましょう。 結婚式じゃあるまいし、成人式で事前のメンテナンスなんて必要無いと思います。 それなりに仕上げるのがプロですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる