教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療機器及び医薬品業界の営業職に興味があり調べているのですが、どちらの業界もメーカーと商社(卸)があると思います。利益な…

医療機器及び医薬品業界の営業職に興味があり調べているのですが、どちらの業界もメーカーと商社(卸)があると思います。利益などからメーカーの方が良いというのを聞くのですが、やはりそうなのでしょうか。

552閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、両業界ともにメーカーの方が利益があります。ただし扱っている製品により大きく格差があります。 ご質問の中に商社(卸)とありますが、医療機器業界では日本に法人のない外資系医療機器メーカーの製品を輸入し日本でのメーカー的な立場でビジネスをしている企業と地域に拠点を置き各メーカーから製品を買い付けて地域で流通している企業があります。前者は認識としてはメーカーとし、後者はディーラー(販売代理店)と業界では言われています。ディーラーの中にはネットのHPで自身のことを商社と語っていますが、メーカー側では商社として認識していません。 医療機器業界では営業は担当する医療機関の医師(特に製品購入権限のある)を目当てに活動します。そして営業はディーラーを自分の手足となるように教育して自分ではフォローできない医療機関に営業活動させます。また、製薬と違い小規模クリニックには医療機器メーカーの営業はほぼ訪問しません。 製薬業界も同様にMRを使い活動しています。製薬業界のディーラーは医療機器業界と違い、小規模クリニックまたは調剤薬局まで訪問しています。 最後に、両業界ともに海外工場等からの輸入価格に比べ、ディーラーへの卸価格には大きな開きがありここで利益が得られます(もちろん、国内でのコストは別途かかりますが)。 一例ですが心臓ペースメーカーは米国では50万ほどです。同製品を日本で治療のため使用した場合の診療報酬は300万ほどです。この価格差がメーカーの利益の源泉となっています。 製品によっては利益がそれほどでもないのもありますが、それ以上もあります。 ただし、日本が得意とする大型医療機器(CT,MRI等)は大幅な値引きが医療機関から要求され、外資系企業に比べて利益が低いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社の利益ってあんまり就職には関係なくない? 総合利益はメーカーがいいけど、利益率だけ言えばメーカーより商社の方がいいはずですよ。 よって給与は商社の方がいいのでは? 問題なのは給与の面では? 営業職に就職するとなったら、『営業の相手は誰なの?』って事が大事です。 メーカーの場合は販社(商社)、商社の場合は利用者(医者)になります。 対応の仕方が全然違います。 自分の特性を判断してお決めになったらどうでしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる