教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

冷蔵庫を自由に使えない職場で、頼まれたからといってケーキを持っていくのは無理がありますか? 持って行くとしたらどんな方…

冷蔵庫を自由に使えない職場で、頼まれたからといってケーキを持っていくのは無理がありますか? 持って行くとしたらどんな方法を使いますか?お知恵を貸してください。 今日、社長から、来週のハロウィンに孫が来るからそのときにお菓子を渡して欲しい、と頼まれました。 先日旅行のお土産をいただいたこともあり、了承しましたが、このときはチョコか焼き菓子をハロウィンの絵柄の小袋にでも入れて渡せばいいかな、と考えていました。 しかし、今日も来ていた孫からケーキがいい! それ以外はいらない、嫌だ! とリクエストが。 職場には給湯室もなければ、職員が自由に使える冷蔵庫もないのに、です。 一応無理だと伝えましたが、絶対ケーキ! の一点張り。社長はにこにこしているだけ。 仮にケーキを買うとして。 ケーキの消費期限を考えると当日に買うしかないし、自由に外出できないので、昼休みに抜け出してケーキ屋に行くしかありません。 とはいえ、孫が来るのは学校が終わってから。10月の室内で3時間も放置して、ケーキは無事で済むのか。保冷剤でなんとかなるものでしょうか。 職場の隣に社長の家があるので、最悪そちらで預かってもらうこともできますが(社長から頼まれた物なのでよっぽどでなければ断らないかと)、以前、社長の娘婿の専務が休みでお土産を渡せなかったとき、社長が「預かっとくよ」と言うので頼んだら、そのまま専務にも私にも何も言わずパクられたことがあるので(後に専務との会話で発覚、専務は全部知っていますが社長への言及はなし)、この手は使いたくありません。 かといって、ケーキは無理だったからと別のお菓子を渡して納得する孫では、絶対ないです。 職場に遊びに来る度に、喋ったり、振る舞いを見たりしていますが、自分の思うとおりに大人が動かないと、叫ぶ、泣く、喚く、床に転がり地団駄、と、小学生なのに幼稚園児のようです。 社長の孫、専務の子を泣かせると後々面倒、という思いもあります。 正直、面倒なことになったと、肩を落としています。 馬鹿な私にご教授お願いします。

続きを読む

215閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    三時間程度なら、保冷剤と保冷バッグでもちますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 冷蔵庫を使う事を社長に許可してもらえば良いんじゃないでしょうか。 冷蔵庫が無いんじゃなくて、あるけど自由に使えないだけですよね。 お孫さんの希望だと説明して、社長がOKすれば使えるんじゃないでしょうか。

  • …ん〜 簡易バックとドライアイスで密閉せずに調整で大丈夫かな…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケーキ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる