教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パ~トさん・・定年とされる60歳を超え65歳まで雇用契約していても職場で嫌がらせを受けるものなんですか・・?

パ~トさん・・定年とされる60歳を超え65歳まで雇用契約していても職場で嫌がらせを受けるものなんですか・・?

19閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まあ早めに貯金や財形や投資などしていつまでも働かず引退やリタイアする方が良いね 日本人はワーキングアニマルと世界から笑われてる。 ようはいつまで働くんだ?モンキー君と 経営者や株主の為に会社がありほとんどの儲けを持っていく その他大勢のサラリーマンがウゴウゴうごめいて安月給使い捨て奴隷道具で生きている だから六十五歳ですか?もう引退でしょう、いや50歳でももう引退の年 それまで能無し安月給でダラダラ働いてるから良い年してまでみじめに経営者のために働く事になる運命 あわれだね、惨めだね、みっともないね 街で老人とかが働いてる姿みたら、おまえ今まで何してたの?貯金も財産もなくで働けるかって思う 家でゴロゴロしてる年、暇ならジム通うとかすればいいだけ 働く事は美しい美学で社会貢献だって国や経営者の言葉に洗脳されないようにしましょう ですから 会社でいやがらせやいじめなど労働者同士で底辺同士でウゴウゴ言ってるだけの事 経営者からみたらゴキブリ労働者がもめてるみたい(笑)程度の事

  • 雇う人と嫌がらせをする人が別だったら仕方ないんじゃない?

  • 雇用延長すると給与は下がるので 本来なら通常業務より負担が軽減される業務に 移るのですが、人によってはそれが楽してると 感じるらしく、そういったことが原因では ないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる