教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の長期製図講座は、総合資格と日建はどちらがいいですか?

一級建築士の長期製図講座は、総合資格と日建はどちらがいいですか?今年総合資格で、製図試験、不合格でした。 今年の課題は総合資格で類似問題が授業で出ていました。 長期製図講座を申し込もうと思うのですが、なるべく慣れている総合にしようと思うのですが、 総合資格で70万円程度、日建学園で30万円と2倍以上違うので日建にしようか、考えています。 そんなに違わないのであれば、日建も考えています。 来年から試験時間が、1時間増えるそうなので、その辺の対策の違いかなとも思います。 良いアドバイスをお願いします。

続きを読む

13,090閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私が受けたとき(H17年)の話ですが、 総合資格と日建学院では、総合資格の方が問題の幅を結構広く考えており、練習問題を見ると難しかったような気がします。 総合資格の方ではどのように教えているのかは分かりませんが、日建学院ではその地域で先生を採用しているので 良い先生に当たれば、その人にあった学習法を教えてくれたりして、良い方向にいけるのではないかと思います。 ただ価格が安い分、自分でやらなければいけない部分も多いですね。 日建学院では県によって合格率に結構差があるので、県ごとの合格率を調べてみるのもいいのではないかと思います。 ただ、総合資格と日建学院のどちらをとっても最終的には自分のがんばり次第ということをお忘れなく。

    なるほど:2

  • 総合資格って今そんなに高いんですね。 平成15~17年に3回受けましたけど、ずっと総合資格でした。個人的に思ったのは 日建学院:7*7又は7*6で納めるようにする。又はそれで納まる問題になっていた。日建も総合も7*7又は7*6が基本ですけど、それを徹底的に教えていた感じがします。特に1年目はあれこれやるより「そういうもんだ」でゴリゴリ進めた方がいいかもって感じでした。 総合資格:本試験より難しいんじゃないかと思うくらいグリッドがクシャクシャじゃないと納まらない問題で、初心者は何を覚えていいか解らず大混乱。2年目以降は本試験で変なこと(17年の既設建物ありみたいなこと)されても変に動揺することがありませんでした。今年の試験なんかだったら総合の方が良かったかもですね。 でも当時は今年総合資格があたりだったら次の年は日建・・・みたいな伝説がありました。(真相は定かではないですが) あと日建→総合、総合→日建で受かった人もたくさんいます。運もあるし、その人に合う合わないもありますんで、なんともいえませんが、70万は高いですね。去年受講してるなら多少値段交渉できるんじゃないですか?

    続きを読む
  • 私が取っていた作戦?は 安い日建に通います。 そしてネットで集い総合やいろんな方と課題交換します。 最初の頃は郵送でやってましたが最初は住所を教えるのに抵抗がありましたが 最近はみんなスキャンを持ってるのでそのままPDFにしてネット上でやり取りします。 最初は匿名性がよかったのですがそのうちお互いのエスキスをチェックしあったり かなり盛り上がり勉強になります。 学校じゃなかなか人のエスキス評価する機会ってないですが ネット上でのやり取りなので他の人の考え方まで細かくわかり、かなり勉強になります なによりお互い顔の知らないマブダチになります(笑

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる