教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1ヶ月前くらい勤めてるパート先の所長に苦手意識を持っています。 1日目から残業を頼まれたので、忙しい会社なのかと思い、…

1ヶ月前くらい勤めてるパート先の所長に苦手意識を持っています。 1日目から残業を頼まれたので、忙しい会社なのかと思い、次の日に気をきかせたつもりで私は残業可能ですのでというと「何にもしないのに、時間だけが過ぎるのが一番困るんだよね」と言われ、不快な想いをしました。 しかし、言葉とは裏腹に毎日のように残業を頼まれています。 その他、教えてくれてる上司が体調不良で早退した時に私がやった仕事にミスがあり、散々注意されましたが、注意する時に「この前も言ったけど」とか、自分では何回も言ってると思ってるような気がしてるみたいですが、余計な一言が不快に感じます。あと、私が勘違いをしたことに対して「は?」とか言われたり、ある時は一日中かたくなに目を合わせてこなかったり、とにかくその人の言動が不快に感じています。 基本的に私が言うことに対して否定してきます。 毎朝、体がだるいですし仕事に行きたくないと思いながら仕事に行ってます。病院では鬱になってると言われました。職場の環境に不満があり、鬱になってるせいか、気分がずっと落ち込んでいます。何もやる気が起こりません。楽になる為にはどうすればいいでしょうか?

続きを読む

62閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    やはり今の職場を去るしか…私も職場の気分屋の上司に冷たくあしらわれてますよ なのであまり感情を出さずに対応してます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる