教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名古屋大学法学部と中央大学法学部ではどちらが就職に有利ですか?

名古屋大学法学部と中央大学法学部ではどちらが就職に有利ですか?また司法試験を目指す時、どちらがおすすめですか? 理由も併せて聞かせてください。

2,380閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一般的には(地方)旧帝大との比較の対象なら、私大なら早慶ということにはなります。 ただ中央の法学部と言うのは(特に昔は)別格とされ司法試験なら早慶よりも中央を選ぶという人も割といたと聞きます。が、20年余り前でしょうか、司法試験自体が法曹人口の拡大等の狙いもあってロースクール制になり昔ほど難しくはなくなりました。今ではマーチ未満の私大の卒業生の合格者も全く珍しくはありません。一流大学のロースクールも大半が他大学の出身者で占められている状態です。弁護士の供給過多でイソ弁先もない人が増えていると言われて久しく弁護士になりさえすれば安泰と言うのは特に都会では全くなくなりました。 ですので今では中央法と早慶法に受かって早慶を蹴るという人はかなり稀だと思います。 又、特に関東では東北大や北大の併願で中央法を受ける人が多いので、そのW合格の結果がよく公表されていますが、東北大の法学部と中央の法学部では100%東北大が選ばれています。北大は旧帝では一番簡単と言われますがそれでも少なくとも90%~95%が北大を選んでると言った状況です。 わかりませんが司法試験が最難関だった頃まではもっと中央法が選ばれてたのではと感じたりもします。 名大は東北大法よりちょっと難しい、という難易度ですね。 ただ旧帝だとセンター5教科7科目+二次試験も3、4科目で二次にも数学ありといった重量制で、一方、これら私大法学部だと国英社の3科目入試がスタンダードで何度も受けられるし、ということもあります。 ですので中央大も気になるなら早慶法を第一、第二志望にして押さえで中央法も受けるというのも良いかもしれないですね。もし下宿になりロースクールまで行くとなると相当、金銭的負担が大きくなるのでそれにどこまでなら見合うとするかどうかは個人の考えに依りますが。 首都圏での就職も旧帝ならどこでも(例え北端でも南端のところでも笑)500社とか700社とかの(首都圏等の)大企業が大学まできて沢山ブースを出してます。文系だと最終段階では数回、本社に行く必要が出てきますが。あとは新興企業とかこれから伸びるかもしれない首都圏の小さいとこも、とにかく沢山廻ってみたいとか、そういうのがあれば物理的には首都圏にいた方が便利というのはあります。新幹線を駆使したり本当に遠方の人はその時期だけウイークリーマンションを借りたりしてる人もいますが。 全国どこの大企業等でも旧帝一工と早慶が(大学名で)フィルターにかかることはないです。 デジタル新聞に掲載の就活フィルターがありましたので御参考まで。 https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180419-OYT8T50030.html?page_no=2&from=yatel_page

    ID非公開さん

  • 法学部の者です。 その2校なら名古屋大学です(中央大学法学部が名門なのは重々承知しております)。 中央大学は司法試験合格者を多数輩出しており、サポートも充実しております。 しかし、学生のレベル的に名古屋大学の方が上です。 法科大学院のデータです。 ◆司法試験合格率トップ10 1位「予備試験合格者」81.82% 2位「京都大法科大学院」62.69% 3位「一橋大法科大学院」59.82% 4位「東京大法科大学院」56.30% 5位「慶應義塾大法科大学院」50.67% 6位「愛知学院大法科大学院」42.86% 7位「早稲田大法科大学院」42.06% 8位「大阪大法科大学院」41.07% 9位「東北大法科大学院」38.46% 10位「名古屋大法科大学院」37.31% 中央大学だから中央大学法科大学院、名古屋大学だから名古屋大学法科大学院ではなく東大などの他大学法科大学院に進学する人も多いです。ですのでこのデータも目安に。 あの、他の回答者にテキトウなことを言ってる人がいますが惑わされないでください。 東京や全国的に名古屋大学より中央大学の方が就職が良いなんてあり得ない。就活してると明らかに学歴フィルターというのはあります。中央大学で入れて名古屋大学で入れない企業なんてないです。その逆はあるけれど。 「中央大学法律学科のほとんどは司法試験も視野にいれてる」→逆ですね、ほとんどは司法試験は視野に入れてません。これはどの大学でもそうです。

    続きを読む

    yam********さん

  • 名古屋周辺の東海地方で就職を考えるなら名古屋大学が絶対有利です。 理由は地元びいきな土地柄で 各企業、自治体のお偉方も名古屋大学出身者が多数占めているからです。 逆に東京や全国的には中央大学法学部が圧勝でしょう。 東京の大学で名が知られてる上、大学の看板学科ですからどこでも通用します。 司法試験についても中央大学の方がいいように思えます。 法学部法律学科の入学者のほとんどは司法試験を視野に入れているはずで 学校自体もそちらの道に進みやすいようなカリキュラムを組んでいると聞いたことがあります。 名古屋大学がダメだということではありませんが より専門性が高いのは中央大学じゃないかと感じています。

    続きを読む

    なるほど:4

    mim********さん

  • 司法試験を目指すなら、中央大学法学部のほうが、国家試験を目指すためのサポートは多いのではないかと思います。 https://dot.asahi.com/aera/2016052700210.html?page=1 ただしもちろん、法科大学院に進学することになるでしょうから、金銭的な面も考えなくては行けないでしょうが。(例えば、一橋大学の法科大学院の合格者で一番人数が多いのが中央大学卒業生だったかと。 法科大学院の授業料は、国立でもかなり高額です。いわんや私立の方角大学院をや、です)

    続きを読む

    なるほど:1

    rou********さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる