教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤助手の仕事をしていますが、他の薬局で通用するのか心配です。 やっぱり医療事務ができないと需要はないですか?

調剤助手の仕事をしていますが、他の薬局で通用するのか心配です。 やっぱり医療事務ができないと需要はないですか?全く薬に縁のなかったど素人ですが調剤薬局で働き始めて3ヶ月たちました。 レセコン入力とかやらされるんだろうなと思って入ったら受付業務は一切なく、 ひたすら調剤室にいて、棚から薬を出したり粉まいたり一包化したり軟膏やシロップを 混合したりと調剤助手の仕事をしています。 それプラス、薬の発注などもちょこちょこ手伝っている状態です。 うちの薬局では薬剤師はそういった仕事はほとんどせず、私たちが出した薬のチェックと それらを薬袋につめて患者に渡して説明するという仕事内容が主なようです。 (薬剤師しかできない仕事だけをやってる感じです。) 正直、この調剤助手の仕事は他の調剤薬局でも通用するのでしょうか? 調剤助手って結構グレーゾーンな仕事内容っぽくて、私の薬局では 調剤助手が薬を患者さんに出すことはないのですが、粉をまいたり軟膏などを 混ぜること自体違法?というような記述もみかけたりします。 なので、今の薬局ではそういう技術や知識が身につきますが 他で使えないことなのかな?と思うようになりました。 働くまで調剤室にいるひとはみんな薬剤師だと思っていたのですが、 実際はどうなんでしょうか?今の薬局でしか働いたことがないので 比べられなくて、無資格の薬剤助手がどれくらいいるのか、 需要があるのかどうかもわかりません。 この先たぶん職場をかえることになると思うのですが、医療事務がわからない 調剤助手は仕事はありませんか? 一応、登録販売の資格取得は当面の目標ではありますが (1年以上働いたら受けるつもりでいます) あまり接客が好きではなく、調剤室で薬をいじくってるほうが 個人的には楽しくて好きなので、できれば調剤助手の仕事を したいのですが、あまり募集されない職種でしょうか? やっぱり医療事務ができないとだめでしょうか? あるいは資格取得後、ドラッグストアでのOTC医薬品販売? すごく心配でこれから先どうしようか悩んでいるので、 助言や調剤薬局事情など教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

27,470閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    調剤薬局で事務と薬剤師の助手をしている者です。 薬を患者さんに渡すのは薬剤師ですが、それ以外の業務を薬剤師の下、薬剤師の指示で 「薬剤師助手」として雇われているのだったら、問題ないと聞きました。 私は受付→レセコン入力→薬袋書き(現在は印刷ですが)→薬を集める→先生にチェックしてもらうまでの作業をやっています。 もちろん、軟膏詰め、一包化、発注等も。 私の場合、間違いがあったらいけないので粉だけは先生にやってもらいますが。。。 先生によっては事務は事務、と薬を一切扱わせてくれないところもあるので、プラス思考で考えていいと思いますよ! 事務のお仕事を最初からやるよりは、まず薬を覚えてから事務をするほうが効率いいです。 レセコン入力はすぐ覚えられますよ。 それから調剤事務と医療事務は違います。 医療事務の資格をとっても、調剤薬局では活用できないのが事実です。 (保険の勉強にはなりますが) 点数の計算の仕方や加算方法、レセプト作成を勉強しようと思うなら 調剤薬局事務管理士の勉強をされたほうがいいと思いますよ。 公的資格ではありませんが・・・ 今後も他の調剤薬局で勤務されたいなら、やはり事務の方を勉強されていたほうがいいと思いますよ。 調剤助手の仕事だけでは、かなり枠は狭まってくると思いますよ。 大きい調剤薬局では「薬剤師助手」として雇われているところが多いようですが、 こじんまりした調剤薬局は事務、助手の仕事を1人でやっているところも結構あります。 個人的には、まず調剤薬局で事務、助手を、そして薬の効能、成分等極めていくことが、大事だと思います。 結構、奥深いです。 長年働いていると、薬の勉強にもなり、結局は登録販売者への合格にも繋がってくると思います。 悩むよりまず実力つけてから先を考えたほうがいいと思いますよ! お互いがんばりましょう☆

    5人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる