教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助産師を目指しているのですが、看護学校の入学試験の面接で助産師を目指しているということを言うべきかどうか迷っています。

助産師を目指しているのですが、看護学校の入学試験の面接で助産師を目指しているということを言うべきかどうか迷っています。栄養士の資格を取得していて、その知識を助産師になって生かしたいと思ってるんです。なので私は助産師になりたいと伝えたいんですが、看護学校の面接なので迷ってます。アドバイスお願いします!

908閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    助産師は看護師の上の資格ですから、看護学校の面接で「助産師になりたいんです」と言っても、全く変じゃないと思います。 自分の明確な動機を伝えることのほうが重要だと思いますよ! 私的には栄養士の資格をお持ちなら、助産師さんより保健師さんの方が、幼児の栄養指導も一緒にしてもらえるのでありがたいと思いますが^^; どちらにせよがんばってくださいね!

  • >栄養士の資格を取得していて、その知識を助産師になって生かしたいと思ってるんです 栄養士の上は管理栄養士です、看護師から助産師全く畑違いです。 行く学部の違います、栄養士は2年短卒で貰える資格、看護師は専門学校3年後国家資格で資格取る、その上に助産師(但し女性限定、男性は無理です)これも国家試験で合否出ます。 資格の煮付けからやり直しです。 てんで理解出来ていないんのでは、栄養士は調理現場でカロリー計算献立を考える、授産師はお産を取り上げる、何処に共通点有るかです?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる