解決済み
社会人4年目、臨床心理士を目指し大学に入ろう思っています。バイトでも良いので仕事しながら通いたい思っています。臨床心理士の方や知見がある方にお伺いしたいです。 私は専門卒なので、まずは大卒から取ることになるのですが(場合によっては編入で2年通いになる想定もしています) 1.1種の指定大学院の大学に入り、大学→大学院と進み資格を取る この場合、学力的な不安とお金が掛かることや時間に制限が生まれることが不安です。 2.放送大学に通いながら働き、卒業し、実務1年経てから資格を取る。 で、迷っています。個人的には後者が濃厚なのですが、大学にしっかり入ったほうが知識量や経験値?なども違ってくるのでしょうか。無知で申し訳ありませんが、何かアドバイスお願い致します。
234閲覧
放送大学の大学院は、すでに心理職をしているなどの方ではないと入学できません。かなり難しいです。 大卒を放送大学で取得し、大学院は、通学部の大学院に行かれたほうが確実かと思います。
〉臨床心理士を目指し大学に入ろう思っています。 臨床心理士資格の取得が目標なのでしょうか? もし心理職として就職することも考えておられるなら、公認心理師資格も取得したほうがよいです。 〉バイトでも良いので仕事しながら通いたい思っています。 通信制を選んでも、フルタイム勤務は難しいと思います。 ただし、既に関連の仕事に就いていて、スキルアップのために資格取得の勉強をすることを職場が認めてくれている状況なら、例外的に可能です。 バイトでもよいなら、通学制の学校でも大丈夫です。 〉で、迷っています。 (1)臨床心理士と公認心理師を取って心理職に就きたいなら、大学・大学院ともに通学制をお勧めします。 (2)臨床心理士だけを取って心理職に就きたい(就職の幅は狭まります)なら、大学は通信制でもよいですが、大学院は通学制をお勧めします。 (3)臨床心理士を取れたら嬉しいが心理職は目指さないなら、大学・大学院ともに通信制でもよいと思います。 なお、通信制でも、大学院に入学するには入試に合格しなければ入れません。 学力的な不安があるなら、むしろ通信制を選んだほうがよいと思います。 通信制は、学力もやる気もあって研究できるフィールドも自分でどうにかできる人に適しています。
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る