教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人4年目、臨床心理士を目指し大学に入ろう思っています。バイトでも良いので仕事しながら通いたい思っています。臨床心理士…

社会人4年目、臨床心理士を目指し大学に入ろう思っています。バイトでも良いので仕事しながら通いたい思っています。臨床心理士の方や知見がある方にお伺いしたいです。 私は専門卒なので、まずは大卒から取ることになるのですが(場合によっては編入で2年通いになる想定もしています) 1.1種の指定大学院の大学に入り、大学→大学院と進み資格を取る この場合、学力的な不安とお金が掛かることや時間に制限が生まれることが不安です。 2.放送大学に通いながら働き、卒業し、実務1年経てから資格を取る。 で、迷っています。個人的には後者が濃厚なのですが、大学にしっかり入ったほうが知識量や経験値?なども違ってくるのでしょうか。無知で申し訳ありませんが、何かアドバイスお願い致します。

続きを読む

234閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    放送大学の大学院は、すでに心理職をしているなどの方ではないと入学できません。かなり難しいです。 大卒を放送大学で取得し、大学院は、通学部の大学院に行かれたほうが確実かと思います。

  • 放送大学の場合は放送大学大学院卒業+実務経験がで臨床心理士の受験資格が得られます。 放送大学大学院心理コースって放送大学大学院としては倍率がかなり高いです確か13倍くらい。 臨床心理士や公認心理師には実習がありますから、通信制であってもフルタイムの仕事しながらの取得は困難でしょう。

    続きを読む
  • 〉臨床心理士を目指し大学に入ろう思っています。 臨床心理士資格の取得が目標なのでしょうか? もし心理職として就職することも考えておられるなら、公認心理師資格も取得したほうがよいです。 〉バイトでも良いので仕事しながら通いたい思っています。 通信制を選んでも、フルタイム勤務は難しいと思います。 ただし、既に関連の仕事に就いていて、スキルアップのために資格取得の勉強をすることを職場が認めてくれている状況なら、例外的に可能です。 バイトでもよいなら、通学制の学校でも大丈夫です。 〉で、迷っています。 (1)臨床心理士と公認心理師を取って心理職に就きたいなら、大学・大学院ともに通学制をお勧めします。 (2)臨床心理士だけを取って心理職に就きたい(就職の幅は狭まります)なら、大学は通信制でもよいですが、大学院は通学制をお勧めします。 (3)臨床心理士を取れたら嬉しいが心理職は目指さないなら、大学・大学院ともに通信制でもよいと思います。 なお、通信制でも、大学院に入学するには入試に合格しなければ入れません。 学力的な不安があるなら、むしろ通信制を選んだほうがよいと思います。 通信制は、学力もやる気もあって研究できるフィールドも自分でどうにかできる人に適しています。

    続きを読む
  • 放送大学卒1年で臨床心理士の受験資格は得られません。放送大学の大学院を終了後実務経験を積めば受験資格は得られます。 公認心理士という国家資格が出来たので、若い人たちは臨床心理士と公認心理師ダブルで取っている人が多いです。病院の心理士を希望するなら、今後は国家資格の公認心理師を採らないと採用されなくなるでしょう。 それから臨床心理士(公認心理師)も正規採用職なんてほとんどなくて、非常勤の掛け持ち、高学歴ワーキングプアで有名な仕事です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる