教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、職業訓練行ってます。11月までに就職決めておけば良かった。もうすぐ訓練受けて3ヶ月。就職活動焦ってます。

今、職業訓練行ってます。11月までに就職決めておけば良かった。もうすぐ訓練受けて3ヶ月。就職活動焦ってます。残り3ヶ月あるけど職業訓練受けてみて思った感想は、ただ無職期間を伸ばすだけ! 意味なし! スキルが身に付く?転職有利? んなことない! 企業は即戦力を望みます。訓練受けて良い企業に就職できるなら苦労しない。現在25才 まだ人生やり直せますか?

2,976閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    まだ若いし大丈夫。 当方、職業訓練所には行ったことありませんが、 給付金目当て・働きたくないのでとりあえずいく人間、 あなたみたいに真面目にいく人間がいてると思いますが、 圧倒的に前者のほうが多いっていうのよく聞きます。 企業側もその辺を分かっているので 職業訓練所に言っている人間は即戦力になるとも 考えていません。 パソコン関係だとレベルが低いとまで思われています。 しかしながら無駄なことではないと思います。 そういう経験できたこと、周りにそんな人間がいたことは いい経験になったと思います。 残り3か月もあると思われるなら 個人で資格などを取得されてはどうですかね? もちろん、国家資格レベルですけどね。

    1人が参考になると回答しました

  • 職業訓練がおおいに役立ったわけではありませんが いろんな国家資格の案内があったので 通ってる間に取れそうな資格を取りまくりました このとき取った資格がその後の就職で物を言いました しかもこのときの職業訓練仲間で同じように資格を取りに言った 連中は今でも友達です ちなみに職業訓練にいったのはあなたの年齢よりだいぶ上の時でした 25歳ならまだまだいけると思いますよ あわせ技の国家資格を取ればだいぶその後の人生変わると思います たとえばビル管理関係の場合電工とボイラーと乙4の3つ持ってると 採用される確率がかなり上がります 電工とアーク溶接とか電工と電研とか 移動クレーンと玉掛けとか くみあわせはいろいろあるので自分の興味がある方面で いまから取れそうな物が何かないか調べてみてはいかがでしょう? 無職のときの最大の武器は時間です(敵も時間ですが) 時間をかけなければ取れないような資格があれば それだけで選択肢がかなり広がります

    続きを読む
  • おととし半年間職業訓練受けて再就職しました。 同感です。私は給付期間の延長にしか考えていませんでしたよ。 実際就職率は5割程度でした。 でもその期間は5時は帰れるでしょ?私はこの期間の時間全部を勉強にあてて国家資格を取得しました。 訓練校卒業と同時に内定を取り、今は正社員として事務職の仕事をしています。 みんなと同じ事しててもスキルも何もつきませんよ。認識が甘すぎる。

    続きを読む
  • 少なくてもお金もらって教育受けたわけだから、 その間の給付では得をしてるんですよ。 訓練受けた分はスキルついてるんですよ、実際。 どんな訓練受けたのかはわからないけど あなたが選んでその訓練受けたんでしょ?? まったく何もやらないよりは 給付たくさん受けて、勉強もできたんだから よかったんじゃない??? 職業訓練がどうのこうのじゃなくて、 あなたは単に「不景気になるまえに転職しておけばよかった」って事でしょ?? まぁ、何もできないから職業訓練行くことにしたんだろうし、 そういう状態では11月までに就職決まったとは限らないんじゃない??? 人生をやりなおすもなにも、 自分が決めたことで失敗したら、 自分がやり直すだけじゃん。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる