解決済み
5年程前になりますが、当時付き合っていた彼女が公務員試験を受けていました。最終的にはA日程の政令市(地方上級)第1志望に合格しました。 その他には、比較的、日程の早い、警視庁の試験やB日程、こっぱん、などを受けていたと思います。彼女いわく、警視庁の試験は数的の速さの問題はどこよりも難しかったと言ってました。(記憶が曖昧ですが、一番時間が掛かった?だったかな?) 要は、その試験の問題傾向は大きく変わるということです。その内容が自分の得意不得意で問題の難易度の印象は大きく変わると思います! あなたの第1志望の過去問題があるならば、その市の傾向がわかるはずです!調べてみてください! また、過去問を公表していないところもあると思いますが、本命の市は政令市ですか?政令市なら、比較的、地方上級程度の難易度の問題から出題されることが多いのかな?彼女は「地方上級500」?だったかな?それを使って勉強してましたよ!確か、全国型、関東型とかあったけど、比較的同じ傾向とか言ってた気がしますよ! その他の市は、独自の問題とかもありますもんね?予備校や大学の就職担当の人に聞いてみるのもいいかもしれません!受験した先輩を紹介してくれたりすると思います!その先輩に問題の傾向や勉強方法を聞くのも参考になると思います! 参考までに。
一般的には国家のほうが難しいはずなんですが人によって感じ方は変わるでしょう
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る