教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。メイドカフェでバイトする 事が夢な大学生です。大学も慣れてきて メイドカフェで働きたくてメイドカフェに …

こんにちは。メイドカフェでバイトする 事が夢な大学生です。大学も慣れてきて メイドカフェで働きたくてメイドカフェに 合格するまで、派遣で働いています。 ですが5つ受けて5つとも落ちました。 メイドカフェでバイトすることを諦めた ほうがいいのかとても悩みます。 やはり可愛くないとメイドカフェでの バイトは難しいのでしょうか……。 何か面接するにあたり ポイントなどあれば教えていただきたいです

続きを読む

245閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者様と同じく現役大学生で先日メイドカフェの面接を受けた者です。 容姿は可愛いことに越したことはないと思いますが、そのお店のコンセプトに合っているか、現役のメンバーと良い関係で仕事ができそうか、といったことが大事なのではないかと思っています。 人気店や老舗点は倍率も高く容姿に重点を置いているところが多いと思うので、(言い方は良くないですが)知名度が高くないお店や新規オープンのお店が狙い目かなとも思います。 危なくないお店なのか、働いているメイドさんの雰囲気はどういう感じなのか、HPや実際に足を運んでみて確認してみることをオススメします。 私は2店舗受けてどちらもその日の内に採用をいただきましたが、容姿に自身はなく、コミュニケーション力も全然ありません。面接の際は清潔感のある服装で、いつもより丁寧に化粧をしていきました。姿勢を良くすること、面接者の目を見て受け答えし相槌をしっかりすること、丁寧な言葉遣いを心掛けること、女の子らしい振る舞いをすることなどメイドさんとして大事と思われるようなことを意識しました。 面接の雰囲気にもよると思いますが、あまり堅苦しい感じを出さず、ニコニコ話すことも大事だと思います。 後は出勤できる日数や時間について、お店側が求めている条件に合わせることが大切です。土日など、人が足りていない時に働ける人は採用の確率が上がると思います。 私は面接に行った際これまでのバイトで無断欠勤や遅刻をしたことがなく、勤務態度の真面目さには自信がありますとアピールしました。(当たり前のことですが、メイドさんをやっている方で遅刻ばかりしたり無断で来なくなるような人も多いようです)面接者にもそれが1番大事ですと言われました。 質問者様の力になれる回答かは分かりませんが自身の経験上大切だと思ったことを回答させていただきました。質問者様が素敵なメイドさんになれますよう応援しています!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる