教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の資格についてです。

登録販売者の資格についてです。こんにちは。 私は、大学1年なのですが登録販売者の資格を取りたいと考えています。 順調に資格を取ることができ、2年間80時間以上の研修期間を経たとして、登録販売者としてアルバイトをできるようになるのは大学4年生ということになります。 卒業して、就職するときには登録販売者として就職するつもりはありません。将来プラスになると思うので取りたいと思っています。 一人前の登録販売者になったとしても、その後、月に80時間勤務しなければ研修中に戻ってしまいますよね? その場合、1年弱の間でしか登録販売者として働けないのですが、取る意味はあるでしょうか?

続きを読む

183閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格自体は無くならないので試験に合格だけしておけば、いいと思います。 逆に言えば、しばらく薬の知識から離れていても、2年間は1人で接客せずに、いつでも接客を回せる環境になるので、そういう意味でも安心です。 また、将来は分からないもので、ブラックな会社に就職して、転職を余儀なくされたり、女性の場合は卒業後にすぐ結婚して、パートとして職探しする際に、この資格が使えるかもしれません。 アルバイト予定のドラッグストアが、登録販売者手当がどれくらいかは不明ですが、私の会社基準で考えたら、1年弱でも、充分元が取れる差が生まれました。 上位資格である薬剤師になれるなら、そちらを目指した方がいいですが、まったく業種が違うものであれば、将来の転職リスクを考えた場合、資格は保有しておいた方がいいです。 他の回答者様がAIについていってますが、この資格は、AIや外国人労働者に仕事が奪われにくいと思います。 片言の日本語のスタッフに、薬や健康の相談とかしたくないですし、実務経験の関係で外国人労働者向きの資格ではありません。 また、AIは、間違った情報を提供した時の責任の所在があいまいなので、国が認めないでしょうし、皮膚の状態をみて判断したり、漢方のように様々な情報から質問を考えたり、経験がものをいうようなものは現在のAIでは難しいでしょう。 唯一のリスクは、薬剤師が増える事ですが、薬学部が増えているのにもかかわらず、合格者数は横ばいです。国が薬剤師過剰にならない様に合格率で調節しているようですが、その陰で、薬学部を留年・退学になっている人も多く、問題になっています。

  • 登録販売者資格習得後、月80時間2年間の研修経験後に、販売従事登録をしてから登録販売者として2・3類医薬品のみ説明・対応・販売が出来るようになりますが、その後も5年間以内に月80時間2年間を登録販売従事者として、実務経験を維持しなければなりません。実務経験が足りない場合は、研修者の立場になります。 登録販売者は職業名にはなりませんので、会社の社員・従業員になります。 登録販売者の受験料 ¥17,000~¥18,000 登録販売者の販売従事登録料 ¥7,000~¥10,000 *都道府県によって料金が異なりますが、 必須料金になります。 *登録販売者として働くつもりが皆無なら、 登録販売者資格レベルは、幾多ある資格のなかでも重要性・価値がある資格レベルではないですから、習得する必要はありません。 *資格習得がしたいなら、なるべく上位資格を習得したほうが良いです。登録販売者は下位資格です。 *AI技術により下位資格の業務は、AIに奪われる可能性大です。上位資格者がAIを管理する立場になるからです。 *職業名を名乗れる立場で働く職業を選ぶことをお薦めします。 *登録販売者は資格が出来て10年になりますが、職業名にならない・非常に曖昧な立場&様々な業務&責任増加負担&人件費削減の為に出来た資格なのです。 *上位資格である薬剤師は、就学年数&学費負担は大きいですが、社会的立場&職業立場はきちんと確立されている資格です。 *登録販売者が大いなる傲り&嫉妬心等で、薬剤師を不要扱い公言は羞恥です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる