教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文 正社員になりたいです。 私は26歳の独身女です(もうすぐ27になります) 今まで正社員になった事がありませ…

長文 正社員になりたいです。 私は26歳の独身女です(もうすぐ27になります) 今まで正社員になった事がありません。 職歴も終わってます 高校卒業(18歳) ↓ 半年無職。パートで働き始める(18歳〜22歳 ) ↓ 鬱病で2年間無職になる(22歳〜24歳) ↓ 鬱病が治りフルタイムパートで働き始める(24歳〜26歳) ↓ 現在在職中ですが9月末に退職 という状態です。 フルタイムパートを辞める理由は、 以前から正社員になりたかった事と、 先日就業時間の変更等あった事がありそれを機に退職を決意しました。 後先を考えず辞めることになりましたが、今になりとても不安でたまりません。 こんな職歴もない+無職期間もある私が正社員になるのは難しいのでしょうか? ちなみに18〜22歳まではスーパーのお惣菜コーナーで働いておりました。(揚げ物・品出し・発注・数ヶ月間ですがシフト作成) 現在は食品工場で働いておりました(ライン作業・機械操作をして検品など) 面接で 【無職期間は何をしていたか】や【なぜ今までアルバイト?】と聞かれると本当に答えづらくて… 今までアルバイトだった実際の理由は正社員の面接に受からなかったのと、実家暮らしだから。という事で甘えていた。という事です。 正社員になりたいのは26歳になり、このままでいいのか?と思った事、両親を安心させてあげたいと思ったのがきっかけです。 正社員になれるならどんな職種でも頑張るつもりです。 こんな私でも大丈夫でしょうか。。。 正社員の面接では以前の仕事で得た経験などをアピールするかと思いますが、 惣菜やライン作業をアピールできる仕事などはあるのでしょうか? ここまでの長文を読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

710閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長い目で見て、正社員を目指しましょう。 スーパーに限らずカフェや飲食店なら可能だと思いますよ。あまりにも掛け離れた業種だと難しいかと思います。 正社員は保険や待遇が良くなりますが、責任も増えます。難しい対応もさせられます。 次は何が何でも正社員!と力まずに、正社員登用のあるフルタイムパートから始めて、そこの正社員がどういう仕事なのか、やれそうか、人間関係も見て、正社員を目指す方が、無理がないと思います。 正社員になれなくても、毎日元気に働ける心と体があれば大丈夫。 これからは安易に辞めないことの方が大事。 女性なら結婚もあるので、正社員でないと恥ずかしいとか親を安心させられないと気負わないで下さい。 今までアルバイトをしていた理由は正直に答え、いずれ正社員になりたい理由と熱意をそのまま答えれば良いと思います。 頑張って下さい。応援しています。

    2人が参考になると回答しました

  • 絶対なれます! 俺も今転職活動してます 内定を実際にはもらいました。 ですが内定先の会社のやり方がマジでブラックで内定辞退しました あなたもできます!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる